-
4. 匿名 2021/09/02(木) 16:47:49
減った+169
-22
-
153. 匿名 2021/09/02(木) 17:09:47
>>4
増えたり減ったりしながらそのうちに「いつもの風邪」の仲間入りをするよ
コロナもアデノもライノもRSもインフルもその他の感染症も、軽く済むか長引いて酷くなるかは人による
風邪症候群を起こす菌やウイルスはそういうもの
トピズレで長くなるけど
発症したら致死率ほぼ100%の狂犬病ウイルスや、50%~90%が死ぬエボラ出血熱と新型コロナは全く性質が異なる
それをまるでそういうウイルスであるかのように恐怖を煽ってる一派がいる
家から1歩でも外に出たらコロナに感染して肺炎起こして死ぬと思い込んでいる人は、テレビに洗脳されてしまって自分で正しい情報を取りにいけなくなってるし、正しい情報を見聞きしてもそれを嘘だと思ってしまう
どうすれば目を覚ますことができるのか+74
-7
-
454. 匿名 2021/09/02(木) 18:30:31
>>4
この人数で減ったなーって私もつい思っちゃったけど
本当は何人いるのか分からないよ、もう検査が追いついていないのかも
わたしんちの県は増えたままです
100超たら知事が慌てていた去年が懐かしい+10
-0
-
680. 匿名 2021/09/02(木) 20:31:57
>>4
今 news TOKYO FLAGで、依然として災害レベルで、迅速な検査が追いついていないだけだと専門家の方が言ってたよ。
実際に東京の検査数…
![]()
+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
