ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/09/02(木) 16:41:27 

    ウーバー配達員に「清潔感のルールない」 糸井重里ツイートが物議「何様なんだよ」: J-CAST ニュース
    ウーバー配達員に「清潔感のルールない」 糸井重里ツイートが物議「何様なんだよ」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    コピーライターの糸井重里さん(72)が、料理宅配代行サービスの「Uber Eats」(ウーバーイーツ)の配達員の身なりを批判するようなツイートを投稿したことが、ネット上で物議を醸している。


    「ウーバーイーツ?って頼んだことないんだけど、配達してくれる人の服装の清潔感とかサンダル履き禁止とか自転車の汚れ方とかについてのルールはないみたいだね」

    ツイートのリプライ欄などには、

    「食品やその周りは綺麗にしていて欲しいけど、自転車や服装はそこまで求めなくていい」
    「配達1回数百円の配達員に多くを求めるのも酷」

    といった反論が相次ぐことに。

    +721

    -83

  • 19. 匿名 2021/09/02(木) 16:43:46 

    >>11番サイテーなやつ。1回でも頼んで、そういう配達員に遭遇したなら仕方ないが。

    +15

    -135

  • 40. 匿名 2021/09/02(木) 16:46:28 

    >>1
    嫌なら頼まなければいいと思う。
    私はウーバーイーツの運転が危なくて良い印象がないから使わない。

    +233

    -6

  • 98. 匿名 2021/09/02(木) 16:55:13 

    >>1
    安い給与でやってくれてるからね
    生活きつい人も多いはず
    それを分かった上であえて逆に使ってる人もいる
    気取ってるエリアに住んでる自称上流意識の気取ってる系は無理かもね

    +22

    -20

  • 105. 匿名 2021/09/02(木) 16:56:05 

    >>1
    >>2
    なんなんこのバブルじじい
    きんも

    +14

    -39

  • 117. 匿名 2021/09/02(木) 16:58:36 

    >>1
    髪ボサボサで汚いシャツを着てる、あきらかに不潔なお兄さんがウーバーのバッグを持ってるのをみて、利用する気が失せました。
    運ぶだけでも飲食に関わる人の清潔感は大事だよ。爪とか。
    気にしない人はそれで良いだろうけど、私は糸井さんに同意。

    +208

    -5

  • 118. 匿名 2021/09/02(木) 16:58:37 

    >>1
    彼氏配達員でヘトヘトになるまで頑張ってますけど?
    少ない収入で汚い自転車で悪かったわね

    +5

    -50

  • 131. 匿名 2021/09/02(木) 17:01:35 

    >>1
    どれだけ助かってる人がいることか
    この仕事しかない人もいるし
    こんなじいバブル臭ぷんぷんで草
    なんか不快

    +9

    -31

  • 144. 匿名 2021/09/02(木) 17:04:38 

    >>1
    文句をつけるなら頼むなよ。
    UberEATSってそういうものでしょ
    店に行かないと買えないものを届けてもらってるんだから

    +14

    -32

  • 158. 匿名 2021/09/02(木) 17:08:32 

    >>1
    バブルジジイはマジでヤバい
    秋豚とかもそうだけど、バブルで時が止まってる。

    いちいち取り合わないほうがいい。何か言われたら「ふーん。てか、お前誰?」のほうが効く。
    かくいう私もこのジジイよく知らんけどw

    +17

    -27

  • 163. 匿名 2021/09/02(木) 17:10:11 

    >>1
    清潔感は知らんけど、交通ルールは本当にひどい。
    信号無視は当たり前、狭い歩道で全速力。
    何度もヒヤッとしたわ。

    +76

    -1

  • 194. 匿名 2021/09/02(木) 17:22:52 

    >>1
    反論してるのは配達員だろうね

    +31

    -6

  • 218. 匿名 2021/09/02(木) 17:27:51 

    >>1
    初回2500円引きだったから頼んでみたけど
    女性の配達員さんで中身偏るとかも無く、
    なんの問題もなく配達してもらった

    ラッキーだったのかな

    +43

    -1

  • 220. 匿名 2021/09/02(木) 17:28:45 

    >>1
    私、置き配しかして貰わないから正直まともにビジュアルを見たのはコロナ前だけ。会わないから全く気にならない。

    +15

    -5

  • 253. 匿名 2021/09/02(木) 17:36:22 

    >>1
    頼んだ事がない方からこういう発言が出たのは驚き。噂ではさー、みたいな事でしょ?なぜわざわざ言った?

    +12

    -6

  • 262. 匿名 2021/09/02(木) 17:41:09 

    >>1
    私は清潔云々以前に何か起きた時の責任の所在が曖昧な点が物凄く引っ掛かってるから未だに利用したことない。

    +18

    -0

  • 263. 匿名 2021/09/02(木) 17:41:18 

    >>1
    良い仕事をして欲しいと思うなら、消費者側もそれなりの対価を払わないとね。
    ウーバーがそれほど厚遇とも思えないから、働いてる人間も安かろう悪かろうになってしまうのは仕方がない。
    服装の清潔感を言うんならウーバーが制服を支給してクリーニング代も出してやるべきなんでは?と思う。
    「プロなんだから…」って声もあるけど、年収1000万のプロと年収100万のプロを同じ土俵で語るのはどうかと思うし。
    嫌なら自分で店まで取りに行けばいいだけでは?

    +18

    -4

  • 280. 匿名 2021/09/02(木) 17:46:19 

    >>1
    頼んでる人はそれ分かって頼んでるから正しいし、糸井さんもそれ分かって頼んでないから正しい。
    みんな正しい。

    +36

    -0

  • 307. 匿名 2021/09/02(木) 18:04:35 

    >>1
    いやーーーこれ言いたいことはわかるよ
    遭遇する配達員の中には、端的に言ってきったない人いる
    上から目線とかそういうことじゃなくて
    汚い身体に汚い手で床や道路に置いてさんざん汚くなったカバンに入れて配達してる姿を見ると複雑な気持ちになるよ

    人を使ってるわけだから文句は言えないとは思いつつ、ルールがない以上配達員自身のモラルに委ねるしかないのか…でも不特定多数を相手としたサービス業なわけだし、一定のレベルは保つべきでは?でもそういうことを求めちゃいけないのかな?だけど不潔なのは嫌だなーーとグルグルする

    +55

    -2

  • 309. 匿名 2021/09/02(木) 18:04:59 

    >>1
    自転車や服装はそこまで求めなくていい?いやいや、服装が一番大事だわ
    どんな仕事でも働いてるならある程度は小綺麗にしなよ

    +20

    -0

  • 322. 匿名 2021/09/02(木) 18:13:30 

    >>1
    事実。だから使いません。

    +31

    -0

  • 332. 匿名 2021/09/02(木) 18:25:13 

    >>1
    事実だし清潔感は欲しいから多少高くてもちゃんと教育されてるとこ(例えばマックならマックデリバリー)しか使わない。

    Ubereatsの配達員がたむろしてる店もなんか清潔感がないから行かなくなった。

    +31

    -1

  • 337. 匿名 2021/09/02(木) 18:29:05 

    >>1
    自転車の汚れとか関係なくない?
    私初回頼んだときは車で来たし(車ナンバー表示される仕組み)休日のお父さん的な清潔感ある人だった。
    あとは出前館のほうがイベント多くて安く済むから出前館でばかり頼んでるけど。
    でもウーバーで隣のマンションに黒短髪メガネマスクでオタク風タイプの10代〜20代前半であろう子が兄のお古!?ってほど錆びついたボロボロの自転車を脇に止めて、携帯で多分再度住所確認してる感じ?から品物慎重に扱いながら入って行くの見て、まだ私30代で親世代でもないけどボロボロの自転車でも頑張ってるなーって親目線のように泣きたくなったよw
    独身だから余計親目線も何もないけど、ちゃんと真面目に働いてるのに自転車とかの文句まで言う必要あるのかな。自転車汚いと品物も汚くなるの?

    +6

    -3

  • 340. 匿名 2021/09/02(木) 18:31:57 

    >>1
    オマエはバイキンだらけの女体にキス禁止な

    +0

    -6

  • 341. 匿名 2021/09/02(木) 18:33:42 

    >>1
    やっぱり食べ物運ぶんやから清潔にしといてほしい。私は運が悪いのか汚らしい配達員しか見たことないから利用する気になれない。糸井さんみたいな有名人がわざわざ発信するのは意地悪だと思う。職業差別やん。みんな思ってても心に留めてるんやで。

    +12

    -6

  • 355. 匿名 2021/09/02(木) 18:50:48 

    >>1
    有名人がウーバーを批判して何か得でもあるの??
    生きるために働いてる失業者もいるんだよ。
    働かずネットとゲームしてるニ一トでも批判したら?

    +5

    -12

  • 363. 匿名 2021/09/02(木) 18:59:52 

    >>1

    私ランドリー で待ってる時にUberの人がランドリー に入ってきて洗濯し始めた。
    洗濯物をUberの鞄に直入れ。
    それを洗濯機にうつして回し出したら、鞄は地べたに放置して近くのセブンに買い物行ってた。
    使用済みの靴下や下着を入れた鞄に食べ物入れて運ぶとか信じられないし、絶対利用しないと決めた出来事だった。
    見るからに汚らしい感じの人じゃなくわりかし爽やか系の人だったし見た目で判断できないなって感じたわ。
    そんな人ばかりじゃないんだろうけどね。
    どの人にあたるか分からないから怖い。

    +43

    -0

  • 371. 匿名 2021/09/02(木) 19:09:24 

    >>1
    「ウーバーイーツ?って頼んだことないんだけど、配達してくれる人の服装の清潔感とかサンダル履き禁止とか自転車の汚れ方とかについてのルールはないみたいだね」

    に対しては、
    「そうみたいですね」としか感想がないけど、

    含みを持たせた高等風を装ったマウンテング批判なら糸井さん感じ悪いわ。
    言いたい事あるならハッキリ言えば?と思う

    +12

    -5

  • 378. 匿名 2021/09/02(木) 19:17:33 

    >>1
    糸井重里?っていう人の本は読んだことないんだけど、ほぼ日手帳?の毎年の売り方とかについてのルールは特にないみたいだね

    って反対文書いてみたけど、めちゃめちゃ何か言いたげで自分でもヤダ笑

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2021/09/02(木) 19:22:22 

    >>1
    ウーバー配達の途中で立ちションしてるの見た😱

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2021/09/02(木) 19:31:43 

    >>1
    初期のウーバーイーツはおしゃれな自転車のりの人が、副業としてやってたのが多くて、爽やかなしゅっとした人が多かったんだけどね〜コロナになってからかなり変わった

    +21

    -0

  • 389. 匿名 2021/09/02(木) 19:46:29 

    >>1
    海外ではどうなんだろうね?
    不潔なのはちょっとだけど態度は仕方ない気がする。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2021/09/02(木) 20:03:39 

    >>1
    ウーバーイーツの配達なんて大変なわりに給料がいいわけではないし、そういうバイトにわざわざつく人ってやっぱり何か理由がある気がする。

    +6

    -1

  • 403. 匿名 2021/09/02(木) 20:11:23 

    >>1
    頼んだことないけど、よれよれの部屋着みたいなの着てるオッサンが配達してるのは何度か目撃したことあって頼みたくないと思ったわ

    +16

    -0

  • 405. 匿名 2021/09/02(木) 20:15:00 

    >>1
    お前は使わなければよい。みんな一生懸命仕事してるし、恩恵受けてる人の方が圧倒的になんだから。若者の格好に口出すようになったらジジイだよ!

    +2

    -16

  • 406. 匿名 2021/09/02(木) 20:31:46 

    >>1
    炎天下の下で肉体労働してみなよ。所詮はジジイの戯言

    +1

    -13

  • 430. 匿名 2021/09/02(木) 21:42:02 

    >>1
    一度も頼んだことない。
    梅田駅の近くで、ウーバーのリュック地べたに置いてスマホ見てる配達員よく見るし。
    衛生的に無理。

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2021/09/02(木) 22:35:39 

    >>1
    前も書いたけど、
    Uberのリュックに、配達員が汗拭いたタオルを
    入れこんでるところを見かけて…
    無理ーって思った。
    糸井さん、間違ってないよ。

    +24

    -0

  • 461. 匿名 2021/09/02(木) 22:46:47 

    >>1
    配達員による
    飲食店勤務なのでよくお会いしますが、ウーバーの人はバラエティー豊かです
    清潔感ある人もいれば、いい加減な感じの信用できない人もいる
    ちなみに配達員見つからなかったら、キャンセルになるしねー
    ついでに出前館の人は、爽やか
    お渡しの時、お客様の名前も注文内容も確認もするし、研修制度がしっかりしてるようです
    (ウーバーのお渡しは番号だけ)
    最近は、昼間は出前館が多く、深夜はウーバーが多いですね
    私なら安心感のある出前館を利用するなー
    ちょっとトピずれすみません

    +18

    -0

  • 473. 匿名 2021/09/02(木) 23:18:54 

    >>1
    これは糸井さん叩かれなくてよい。食品を配達する人の清潔感は大事。更に質も大事。
    自転車前を無理矢理の運転で抜かされ危なかったこともありましたし、配達員の方が店舗から受け取ったお料理を歩道に直に置いているのも目にしました。
    私はUber使わない派なので。使いたい方はどうぞって感じかな。

    +18

    -2

  • 479. 匿名 2021/09/02(木) 23:32:47 

    >>1
    そもそもが
    無責任商売じゃねえかよ
    雇い主が雇ってる人間の把握もしてねえんだからよ

    まともに頑張ってる奴には悪いが
    ニュースで問題になってる輩はごく一部で
    交通ルールにモラルに社則すら無視しまくってる輩も少なくない

    仕事してるって意識があるのか
    無責任に自分が届ける荷物に責任感が無い輩が多過ぎる

    糸井を擁護すく気は無いんだが
    こんな商売が成り立っちゃう世界の方が間違ってるんで
    そのうちこういう商売のツケを若者が払う時が来る

    +8

    -0

  • 502. 匿名 2021/09/03(金) 00:52:18 

    >>1

    すごい不潔な人来ちゃうのは誰でも嫌だけど自転車とかどうでもいいよね。この人福島の放射能漏れの時、政府の情報信じるのが正しいってツイートしてから、単なる上級国民だと思ってる。
    まあもうおいしい生活しまくって後はどうでもいいよね。

    +7

    -2

  • 509. 匿名 2021/09/03(金) 01:17:22 

    >>1
    ルール押し付けてその環境を
    変えれるようなお金出せないなら
    文句言うなって思う

    勿論清潔感はいるけど
    徒歩やら自転車やら使ってたら
    雨とか泥とかついて当たり前だと思う
    公共の場でそういうこと言うなら
    綺麗になれる物をみんなに提供しなよ

    +0

    -7

  • 521. 匿名 2021/09/03(金) 02:15:40 

    >>1
    私の中では印象悪いから頼まない。でも、わざわざ言うことじゃないよね。有名人なのに。一度も頼んでない人が。

    +3

    -5

  • 522. 匿名 2021/09/03(金) 02:15:58 

    >>1
    マックの周囲にいる人たち見てると頼むのは考えられない
    地べた座っちゃってるしw
    マックも待機場所みたいなのもの作れば良いのにってそんな余裕あるわけないね

    +6

    -0

  • 530. 匿名 2021/09/03(金) 03:45:38 

    >>1
    安かろう悪かろうの典型よあんなもん。
    というかあんなものに頼らないと生活が成り立たないような人生を歩んでいるのが悪い。学生時代何してたんだ。

    +1

    -1

  • 533. 匿名 2021/09/03(金) 03:55:02 

    >>1
    「ウーバーイーツ?って頼んだことないんだけど、配達してくれる人の服装とかサンダル履き禁止とか自転車の整備とかについてのルールはないみたいだね。ケガしたら危ないよ」

    ってすれば、さすがアイデアを量産してきたコピーライターだけあって愛があるなーって糸井さんも思われたかもしれないのに勿体ないなぁ。

    +3

    -3

  • 546. 匿名 2021/09/03(金) 06:45:58 

    >>1
    昔の時代の姑が嫁イビリに言いそうな皮肉混じりの気持ち悪い表現だな
    遠回しな表現が不快な上、選民意識が隠せてない文体が苦手だわ
    Uberは普通に利用するけどこんな事感じた事なかったし、むしろ暑い中運んで来てくれてありがとうって思ってたけど普通に

    +4

    -2

  • 561. 匿名 2021/09/03(金) 08:19:17 

    >>1
    ウーバーイーツ、つまみ食い動画あったよね。
    頼む気しないよ。つまみ食いされてるかも。
    お店でもされてるかもだけど。

    +9

    -0

  • 583. 匿名 2021/09/03(金) 10:28:07 

    >>1
    私も常々思っていました。
    できれば清潔感のあるイケメンにお願いしたい!
    よくだらーっとした配達員を見るので、私は頼みません。

    +1

    -0

  • 597. 匿名 2021/09/03(金) 11:13:54 

    >>1
    この発言については正しいか間違っているか以前に「意地が悪い」と思った
    自分が利用したことがなくても多くの人が利用したことのあるサービスだと認識してるはず
    ウーバーイーツという会社に改善を求めることをせず、共感を得て自らの正しさを示そうとするやり方、いかにも広告業界の人だと思う

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2021/09/03(金) 11:31:28 

    >>1
    私も頼んだことない。清潔感なくて嫌だもん。

    +5

    -0

  • 608. 匿名 2021/09/03(金) 11:41:06 

    >>1
    一部の人はマジで清潔感ない。
    暑い日に自分の汗を拭ったタオルをあのバッグに食品と一緒にしまってる人見たことある。

    +6

    -0

  • 626. 匿名 2021/09/03(金) 12:42:34 

    >>1
    Twitterのつぶやきを真に受けて反論する連中がどうかしてる

    そしてウーバーはビニール袋にぶちまけた料理を地面に広げて器に盛ってるのを見かけるし、
    それに類する雑な扱いの配達をよく見かけるのも事実(港区の職場界隈で目撃多い)。

    とはいえ出前館とか最近見る水色の配達員も、交差点で右折車両に怒鳴ってたり(車両は交通ルール順守)、
    どうかしてるストレスを抱えている人が多いのかなって思う。配達員。


    +3

    -1

  • 650. 匿名 2021/09/03(金) 14:22:05 

    >>1
    学生の時にちょっとスーパーでバイトしたけど、レジで一瞬は食品受け渡すから学生でもお店の綺麗な制服着て綺麗なローファー履いて髪も乱れちゃ駄目で爪も整えてって感じで、見た目の清潔感や身嗜みについてはお客様が口に入れる物を扱うんだからって不快感を与えないように厳しく言われてたな
    田舎のスーパーでもちゃんとしてたんだなぁ
    良い経験になった

    +1

    -0

  • 653. 匿名 2021/09/03(金) 14:27:06 

    >>1
    このおっさんも清潔感ないなw ブーメランじゃん。

    +2

    -8

  • 665. 匿名 2021/09/03(金) 15:23:10 

    >>1
    一度ありえない位不潔で悪臭を放つ外国人が来て以来、ウーバー頼むのをやめた。

    とにかくドアを開けた途端鼻をつく悪臭、見るからに不潔ないでたち、1週間どころじゃなく洗っていないと思われる不潔な髪。カタコトの日本語を話す外国人だったけど、あまりのことに届いた食材は食べられなかった。

    流石にホームレスレベルの人が配達することは少ないと思うけど、そのレベルの配達員も採用しているということに強い不信感を感じます。

    +4

    -0