ガールズちゃんねる

アパレル業界の今後

424コメント2021/09/22(水) 12:02

  • 5. 匿名 2021/08/31(火) 10:49:06 

    コロナで着てくとこないのに暇だからついついネットで服買ってしまってる
    なんならコロナ前より買ってる
    少しでも貢献できてるならいいかって思うようにしてるw

    +488

    -5

  • 49. 匿名 2021/08/31(火) 11:03:53 

    >>5

    偉いし素敵。

    横だけど、うちの近所のスーパーでたまに見かける女性で2人絶対にオシャレしてる人がいるんだけど、良い意味で印象に残るわ。(あ、またあの素敵な人だって遠くから見ても分かる)

    ※この2人同士はまったく関連のない関係性。もちろん接点がない者同士だから1人ずつバラバラに行動してる。

    ①30前半ぐらいの女性…いつもキレイな巻き髪、いつも何かしらのワンピース。さりげないんだけどいつもきちんとしてるから印象に残る

    ②50後半ぐらいの女性…夏木マリさんみたいな系統で、身長が165ぐらいでいつもパンツスタイルでカッコよく決めてる。パッと見ただけで上質な服を着ているのが分かるし、いつもセンスがいい。軽くパーマのかかったショートヘアがいつも完璧に決まっている。

    (今から雑誌の撮影ですか?っていうぐらいいつ見ても全身が完璧。美容関係者?)


    こんな感じで、スーパーでもちゃんとオシャレしてるって素敵だなと思う。
    あなたもその服、スーパーで着てもいいかもしれないw

    +68

    -48

  • 131. 匿名 2021/08/31(火) 12:05:20 

    >>5
    結構良い素材のまあまあ高い服が70%引きとかでメーカーのオンラインで買えたりしたけど、申し訳ないくらいです。店頭にはもう良いものないけど、まだオンラインにはありますね。

    +47

    -0

  • 169. 匿名 2021/08/31(火) 13:06:03 

    >>5
    同じ〜。
    近所のスーパーもコンビニも保育園の送迎も家の中でも、お気に入りの服を着てます!むしろそれだけが楽しみと言ってもよいくらい。

    UNIQLOは、基本気分が上がらないからあんまり買わないことにしてる。

    アパレル廃れるのは寂しい。

    +87

    -1

  • 245. 匿名 2021/08/31(火) 17:47:17 

    >>5
    同じ!
    普通は着て行く所がないから買っても仕方ないと考えると思うけど、私はせめて服だけでも好きなのを着て気分上げたい。
    服にかかるお金はコロナ前と何も変わらない。

    +23

    -2

関連キーワード