ガールズちゃんねる

転職活動長期化パート84

4254コメント2021/09/30(木) 18:00

  • 3888. 匿名 2021/09/27(月) 09:52:48 

    固定残業じゃなくて全額支給と書いてあっても、入社してみたら、いろいろルールがあって申請できないようになってる会社は結構ある。

    これまで経験したのは
    ・残業は上司に事前に申請して決済もらわないとつけられない。どうしても顧客対応とか営業マンに言われて事務作業が定時過ぎても「自主的にやった」扱いでつけられない

    ・残業は30分刻みで30分以下は切り捨て。さらに定時から15分間は休憩。2時間後にも15分休憩が強制的に引かれる。休憩取らなくてもシステムで強制的に引かれてしまう。
    定時は17:30だったんですが、18:15過ぎてようやく30分つけられる。18:30まで1時間残業しても30分。18:44まで残っても30分。22:00まで4時間半残業しても4時間しかつかない。だいたい定時では帰れないので18:00くらいまで仕事して残業つかずに30分はサービス。月に10時間はサービスでした。引かれた休憩も入れるとだいたい15-20時間はサービス。
    そんな会社で35-45時間くらい残業してたので体感としては50-65時間の残業でなかなかのブラックでした。

    +5

    -0

関連キーワード