ガールズちゃんねる

転職活動長期化パート84

4254コメント2021/09/30(木) 18:00

  • 3750. 匿名 2021/09/24(金) 16:43:26 

    転職中で、たまたま友達も転職活動中なので色々情報交換してます。

    転職サイトで、事務職の求人があり、仕事内容・給与なども良さそうだったので、エントリーして、現在選考中です。

    そのことを友達に言うと会社名を聞かれたので答えると後日、「○○株式会社ってタ○ンワークにも載ってたよ?バイトみたいな扱いされるんじゃない?w」

    と言われました。その友達いわく、タ○ンワークは大学生などがバイトを探す際に使うサイトだから、優良企業であればそのような所に掲載せず、もっとちゃんとした転職サイトに載せるでしょ。とのこと。

    もちろんタ○ンワーク以外にも掲載されていますし、無視すればいいだけなのですが、そう言われて少し不安になってきました。

    友人の言う、優良企業であればタ○ンワークなどのバイト中心のサイトに掲載しないのは本当でしょうか?

    +1

    -1

  • 3752. 匿名 2021/09/24(金) 16:52:45 

    >>3750
    上場企業でも、本社の経営企画みたいなところと工場とか小売店の販売員では全然違うので、まあ載ってる媒体がどうこうでもないのでは?

    ユニクロのファーストリテイリング本社の経営企画と、ユニクロ新宿店のバイトは募集する媒体は違うと思いますし。

    友達に相談したなら、別にネットで聞かなくてもいいのでは?

    +4

    -4

  • 3753. 匿名 2021/09/24(金) 16:53:01 

    >>3750
    タウンワークにも社員版とかあるよ
    あとリクルートだし大手だからどの規模の企業だって使ってますよ
    友達が世間知らずなだけだし他人の転職活動にそんな口挟んでくる友達はカットアウトした方がいいよ

    +7

    -1

  • 3755. 匿名 2021/09/24(金) 17:16:04 

    >>3750
    求人にお金かけられる企業ってことじゃない?
    とりあえずいい人来たら採用する為に出してる求人とは違って、タウンワークにも載せるくらい本気で募集してるってことでは?

    +6

    -0

関連キーワード