-
3024. 匿名 2021/09/18(土) 14:39:20
人間関係良くても生活がギリギリの会社よりも、多少人間関係が悪くても給料の高いところに行きたい。
人間関係の良いバイトで手取り14万よりも、人間関係の悪い手取り30万に行きたい。
浮いたお金で美味しいもの食べて、いい洋服買って、いい化粧品使って、夏休みには旅行に行ければ大抵のことは我慢できるわ。
ニコニコ優しい人たちと仕事していても、1日の食費が500円とか10年前の洋服着てるとか、そんな生活したくない。+11
-7
-
3026. 匿名 2021/09/18(土) 14:47:53
>>3024
確かにお金ない生活をずっと送ってると心が荒むよね。お金に余裕があると精神的に余裕もできて細かいことでイライラしなくなる。
あと「人間関係はいいけど忙しい手取り30万」という選択はないの?+19
-0
-
3030. 匿名 2021/09/18(土) 14:52:54
>>3024
トイレ掃除、事務室掃除しようが、職場に意地悪な人がいようが職場は仕事しに行く場所って思ってるから別に気にしてない。
問題は田舎で30万給料貰えない事だわ。
だから選ぶなら人間関係が良いに越した事ないよ。+14
-0
-
3031. 匿名 2021/09/18(土) 14:53:05
>>3024
そうそう。お金がないのが一番辛い。
お金が安くてもいいからという人は、実家暮らしか既婚者だと思うわ。
+7
-0
-
3038. 匿名 2021/09/18(土) 15:04:31
>>3024
分かる。前職が休みも給料も高い大手だったけど対人関係で辞めて今は対人関係いいけど手取り15万まで落ちた。後悔してます。そしてまた転職活動してます。+7
-0
-
3043. 匿名 2021/09/18(土) 15:55:53
>>3024
多少人間関係悪いくらいだったら良い方じゃない?
本当に人間関係悪いとこって、良い人が辞めてくから悪くなる一方でパワハラモラハラ横行してたり鬱の休職者いたりするよ。+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する