-
2222. 匿名 2021/09/12(日) 11:36:01
独身だし、結婚する見通しもないからスキルをつけよう、と大変な業界に決まった。長期化してきたしここで決めるしかない。やってみたい仕事だし、続けられるならスキルになるからそれでいいんだけど…。
その一方で無理せず楽な仕事で定年まで働ける職場でも良かったんじゃないか?て気持ちもある。
ただ、その楽な方は、楽なだけあって正社員じゃない。
結婚してたらここまでスキルにこだわらなかっただろうし、何を選べばいいかわからなくなったり、やりたい事とやるべき事が違っていて、そのギャップが辛くなる。+20
-0
-
2223. 匿名 2021/09/12(日) 11:43:50
>>2222
旦那に寄生できるもんね+8
-1
-
2225. 匿名 2021/09/12(日) 12:06:46
>>2222
正社員じゃないなら契約が切れた時同じような仕事につけるとは限りませんよ
それにその楽な仕事の給料で今はやってけるかもしれませんが、歳をとって介護保険が引かれるようになったり医療費がかかるようになったらキツくなりませんか+0
-3
-
2226. 匿名 2021/09/12(日) 12:28:08
>>2222
結婚してたらしてたで制約も色々あると思う。
扶養内とか帰ってご飯作らなきゃとか、子供が生まれたら時短とか。職種も限られそう。下手したら旦那さんの異動があって引っ越さなきゃいけなくなって自分は辞めないといけなくなる。
独身は1馬力だし、女性だと給料も男性からしたら落ちるけど自由に働けるメリットもあるかなって思ってる。
今繋ぎのバイトしてるけど、他の人が扶養内の調節や産休で私のシフトが増えまくってるから、そう思った
。+10
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する