-
2203. 匿名 2021/09/11(土) 23:14:28
官公庁の1年間の産休代替要員の面接に行ったら、小論文もあるし、面接官3人、大変だった‥。
自分が話す事が抽象的過ぎたのかもしれないけど、何を話しても具体的には?って聞かれて散々だった‥。
あんまり言われるもんだから気を付けて具体的に話したつもりだったけど、やっぱり具体的には?って聞かれる‥。途中から具体的の意味がもうわからなくなって、話せなくなった。1人から質問5個くらいあって、3人✕5=15質問、それに具体的にがプラスされて、面接時間1時間。
短期の仕事だからと言って甘く見てたー。+26
-1
-
2207. 匿名 2021/09/11(土) 23:56:51
>>2203
具体的にって言われるけど
あんまり会社の内部の事ペラペラ言えないし、言っても伝わらないような事濁してるの察して欲しいときある。
お疲れ様でした🙇🏻♀️!+16
-0
-
2208. 匿名 2021/09/12(日) 00:15:07
>>2203
期間は関係なく仕事は仕事だからね。
しかも官公庁だから選考が厳しかったのかもしれないですね。
15も何訊かれたか気になる。+5
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する