ガールズちゃんねる

転職活動長期化パート84

4254コメント2021/09/30(木) 18:00

  • 1653. 匿名 2021/09/09(木) 20:05:14 

    >>1639
    お待たせしました。

    第一希望の会社だったので、わたしも気合い入れて情報収集に力を入れました。それで、求人のところに採用担当者の名前が書いてるじゃないですか?
    これは使えると思って、会社のホームページなどを閲覧して採用担当者のフルネームを知ることができたんです。
    それでこの名前をフルネーム検索したり、フルネーム+関連ワードを入れて、その人らしきブログを見つけました。将来上司になる方かもしれないし、わたしは興味本位でブログを読みました。

    ブログには主に家族のこととか休日の様子が写真付きであげられてました。わたしは、「奥さん料理おいしそ〜」とか「あっ、お子さんわたしの妹と同じ名前だ!」といったのんきな感想を抱いていました。


    そして問題の面接日がやってきました
    本命の会社ということで手足や唇はガクガクでした。
    「1時間後にワープしてくれないかなぁ」という思いもむなしく面接の時がやってきました。

    面接官は3人いました。てっきり例の上司と1vs1の勝負になると思ってたので、わたしの心はさらに動揺しました。面接官が自己紹介してくれたのもあり、わたしは容易に例の面接官を見つけることができました。
    面接官はブログの写真で見るより皺が多かったです。

    肝心の面接ですが序盤に事件が起きました。
    自己PR的なことをする時間の時に、ここの会社についてたくさん調べたことをアピールしました。
    ここまではよかったのですが、想像よりは面接官の人たちも和やかな感じだったので、つい言ってしまったんです…

    「〇〇さん!(例のブログの上司)お子さん女の子ですよね!〇〇ちゃんですよね。わたしの妹も〇〇っていうんです。漢字はちがいますけど笑」とか
    「お子さん来年から小学生ですよね。わたしの近所の自転車のお店がおすすめです。」とか
    「奥さんお料理上手ですよね!うどんの上のたくさんの揚げものの具材は何ですか?」
    と言ってしまいました…
    ↑のあたりから記憶がごっちゃになって、もしかしたら言った順番が違うかもです…

    例のブログ面接官は鳩の豆鉄砲みたいに固まってました。その面接官が言葉を発することなく、他の2人の面接官がわたしの対応をしてくれました。
    わたしも不穏な状況を感じ取り、一種の吐き気というか気分が悪くなりました。

    面接が終わりました。そして今日、不採用通知が届きました。
    長くなりましたが、こんな感じです。空回りした気持ちで悔しく1時間ほど泣きましたが、ご飯も食べてだいぶ落ち着きました!

    就活大変ですが皆さん頑張りましょう!





    +8

    -38

  • 1654. 匿名 2021/09/09(木) 20:17:19 

    >>1653
    ごめん。引いたわ。
    緊張のしすぎでそんな事
    言ってしまったのかな。

    +34

    -1

  • 1657. 匿名 2021/09/09(木) 20:23:50 

    >>1653
    暴走しちゃったね。
    初対面の人に、しかも面接の場でブログのこと言われたら、面接官も怖かったと思うよ。

    +39

    -0

  • 1658. 匿名 2021/09/09(木) 20:25:15 

    >>1653
    【2ch】昨日面接で警察呼ばれたったwwwwwwwwwww…(´;ω;`) - YouTube
    【2ch】昨日面接で警察呼ばれたったwwwwwwwwwww…(´;ω;`) - YouTubeyoutu.be

    【毎日更新】ニコニコ動画マイページ:https://www.nicovideo.jp/user/81894976元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1398734708#2ch #2ちゃんねる #2ch伝説のスレ">


    YouTubeで面接で調べすぎてこんな動画最近発見したんだけど、作り話だろwと思ってたら本当にこんな人いるんだ…
    まぁ当時は今より調べるの大変だったからストーカー度は動画の人の方がすごいけど

    +13

    -0

  • 1659. 匿名 2021/09/09(木) 20:25:50 

    >>1653
    >>1656
    すみません、
    こちら1653様へのコメント返信でした。
    アンカーミス失礼しました。

    +0

    -0

  • 1660. 匿名 2021/09/09(木) 20:26:30 

    >>1653
    それは、、言っちゃ悪いけど、面接官の方が恐怖を感じたのでは?
    やってることストーカーと同じですよ。
    多分ブログもそのうち消すと思います。

    +34

    -0

  • 1661. 匿名 2021/09/09(木) 20:29:18 

    >>1653
    ストーカー度もそうだけど
    入ってない会社の面接官には「○○様」だよ

    今ごろ不採用にした報復に脅えてそう…

    +21

    -0

  • 1665. 匿名 2021/09/09(木) 20:32:29 

    >>1653
    緊張してしどろもどろになったとかそういうレベルじゃない(笑)
    >>1658と合わせて、今初めて面接官って大変な仕事だなって思った(笑)

    +16

    -0

  • 1668. 匿名 2021/09/09(木) 20:34:51 

    >>1653
    会社の公式ツイッターとかならアピールになると思うけど、個人ブログは怖すぎでしょ
    ちょっとやばすぎて笑っちゃう

    +30

    -0

  • 1671. 匿名 2021/09/09(木) 20:37:30 

    >>1653
    会社をよく調べる(企業分析)って
    一人の人間を調べるのではなく
    ホームページを隅から隅へチェックしたり
    同業他社と比較して良いところ見つけたりすることを言うんですよ…

    +26

    -1

  • 1673. 匿名 2021/09/09(木) 20:40:53 

    >>1653
    泣きたいのは面接官です

    +22

    -0

  • 1676. 匿名 2021/09/09(木) 20:45:54 

    >>1653
    単純に怖いわ!
    ただ気合い入りすぎて声がデカくなったか上擦った、裏返ったとか、ちょっと変な返答しちゃったのかと思ってたら…。

    +16

    -0

  • 1689. 匿名 2021/09/09(木) 20:55:49 

    >>1653
    面接官はブログの写真で見るより皺が多かったです。

    冷静な感想入れてきてジワるわ
    面接官も恐怖で1時間くらい泣いてるかもしれない。

    +38

    -0

  • 1694. 匿名 2021/09/09(木) 21:03:00 

    >>1653
    あえて娘さんの名前を言うのもナチュラルサイコっぽい
    反社の脅しみたい…

    +35

    -0

  • 1701. 匿名 2021/09/09(木) 21:08:14 

    >>1653
    緊張して、言ってはいけない事言ったりするかもしれないけど、ブログ探すのがあり得ない。
    全世界に公表しているものとはいえ、見知らぬ人からこんなに言われたら恐怖。ツイなら鍵かけるわ。

    あと、余計な事も書き過ぎ。長い。

    +21

    -2

  • 1703. 匿名 2021/09/09(木) 21:10:35 

    >>1653
    長文だから所々読み飛ばしてたけど、改めてちゃんと読むとヤバさが際立つ

    > わたしも不穏な状況を感じ取り、一種の吐き気というか気分が悪くなりました。

    この一文でアウト
    怖すぎ

    +13

    -1

  • 1726. 匿名 2021/09/09(木) 21:39:05 

    >>1653
    ストーカーは置いておて
    「〇〇さん!(例のブログの上司)お子さん女の子ですよね!〇〇ちゃんですよね。わたしの妹も〇〇っていうんです。漢字はちがいますけど笑」とか
    「お子さん来年から小学生ですよね。わたしの近所の自転車のお店がおすすめです。」とか
    「奥さんお料理上手ですよね!うどんの上のたくさんの揚げものの具材は何ですか?」
    これ全部面接に必要な話ですか?PTAの世間話じゃないんですよ

    +28

    -0

  • 1733. 匿名 2021/09/09(木) 22:04:37 

    >>1653
    こういうサーチも必要な時代なのかもね
    私もやってみよう
    最近、どこも地雷上司ばっかりだしな
    今時そういう職場しか残ってないし…

    +1

    -11

  • 1735. 匿名 2021/09/09(木) 22:09:06 

    >>1733
    …この流れで?
    >>1653ご本人でしょうか?

    +11

    -0

  • 1750. 匿名 2021/09/09(木) 22:34:32 

    >>1653
    >>1643
    今日はご馳走にしましたwww

    +3

    -0

  • 1769. 匿名 2021/09/09(木) 23:15:18 

    >>1653
    本日のハイライト

    +8

    -1

  • 1771. 匿名 2021/09/09(木) 23:32:05 

    >>1653
    ネタですよね?
    ネタじゃなければヤバすぎる 泣

    +6

    -2

  • 1772. 匿名 2021/09/09(木) 23:41:40 

    >>1653
    フルネーム+関連ワードとか興味本位どころか探す気満々やん

    +6

    -2

  • 2004. 匿名 2021/09/10(金) 19:00:47 

    >>1653
    熱意は凄いのに、ベクトルが明後日の方向に行っちゃったね〜。面接官の個人情報を調べる能力は探偵事務所とかなら評価されそうw

    +9

    -0

  • 2293. 匿名 2021/09/13(月) 11:12:23 

    >>1653
    私もリクルーターに面接官の情報送られてくるし(仕事向けのSNSのアカウント)下調べするのは全然間違っちゃいないと思うけど、プライベートじゃなくて例えば長年勤めている方ならその理由を聞いてみる、とかの方が良かったかもね・・・。

    +0

    -1

  • 2366. 匿名 2021/09/13(月) 16:17:35 

    >>2362
    この方、なんか>>1653さんみのあるコメントだな…

    +1

    -8

  • 2376. 匿名 2021/09/13(月) 16:49:09 

    >>1653
    心臓に毛生えてる?笑笑

    +4

    -2

  • 2378. 匿名 2021/09/13(月) 17:25:15 

    >>1653
    すごいレスついてる(笑)
    伝説化してるし(笑)

    +11

    -1

  • 4154. 匿名 2021/09/29(水) 20:35:44 

    >>1653
    定期

    +1

    -5

  • 4168. 匿名 2021/09/30(木) 07:30:50 

    >>1653
    人のプライベートを覗き見するんじゃない。
    しかも面接で言うもんじゃないよね。
    たとえブログに書いてあったとしても。

    +1

    -1

  • 4169. 匿名 2021/09/30(木) 07:58:30 

    未だに>>1653に執着する人に違和感がすごい

    +5

    -0

関連キーワード