ガールズちゃんねる

転職活動長期化パート84

4254コメント2021/09/30(木) 18:00

  • 1497. 匿名 2021/09/08(水) 16:27:46 

    職業訓練通ってたときに40代以上の人って年齢ばっかり言い訳にしてるなって思いました
    みんな同じ資格目指してて私は1日5時間ぐらい自主勉強してたのに全く勉強してない人から「若くて覚えが早くていいわね」とか

    正直、年齢なんてみんな平等にとっていくのに
    その歳でスキルとか資格とか取ってこずに「歳だから受からない」って言い訳ばっかで…

    普通に努力家で言い訳しない40代の方は早く内定決まってましたね。あと客観視して正社員登用有りのパートにしたり

    年齢が若いほうが有利なのは分かりますが、即戦力なら取りますよ

    +15

    -16

  • 1502. 匿名 2021/09/08(水) 17:16:53 

    >>1497
    学歴低い、資格ない、経験ない、勉強するのも嫌、でも楽ちんなデスクワークがいい、っていう40代以降は、もし自分が会社の採用担当だったら自分を採用したいか?って客観的に考えてみた方がいいよね(厳しいこと言ってごめんなさい)

    頭がダメなら身体を使う仕事を考えざるを得ないと思うよ

    +14

    -12

  • 1503. 匿名 2021/09/08(水) 17:23:46 

    >>1497
    あなたはいくつなの?

    +8

    -0

  • 1514. 匿名 2021/09/08(水) 18:04:24 

    >>1497
    経験のある40代なら必要、経験のない40代は不要
    綺麗事では無く事実

    +23

    -1

  • 1525. 匿名 2021/09/08(水) 19:17:00 

    >>1497
    一人職の引き継ぎをした時、後任が出来ません出来ませんの嵐でした。やる前から出来ませんって尻込みすれば、ずっと出来ないのに。その人は30代前半でした。

    あと、学校勤務の引き継ぎで入学式の祝辞を他校に出してくださいってだけの仕事を無理だから辞退したって話も聞いた事ある。
    その人の年齢は知らんけど、言い訳ばかりの人は年齢に限らず成長しないと思う。
    やってみなきゃ解らないのに。
    年齢じゃない、やる気。

    +13

    -0

  • 1540. 匿名 2021/09/08(水) 21:21:19 

    >>1497
    前のトピにも自分の年齢を明かさずに、40代を非難する人がいましたね。
    同じ就業を目指している集まりに、どの目線からの意見なのでしょうか。

    転職先に納得していないのか、それとも毎日5時間も勉強して職業訓練校を出ても就業先が見つからなかったのかわかりませんけど。
    このトピにいる時点で、結局のところみんな同じなので。

    +16

    -5

  • 1544. 匿名 2021/09/08(水) 21:44:59 

    >>1497
    大人になってから訓練される人達なんだからそういう人の集団なのは仕方ないのでは…

    意識高い系の人が行くところではないのは私も県営の訓練校に試験受けて合格して半年近く通って分かった

    +9

    -1

関連キーワード