-
9. 匿名 2021/08/28(土) 10:48:09
![]()
+104
-47
-
17. 匿名 2021/08/28(土) 10:49:17
>>9
これ、本当にそうだよね。人のせいばかりにしてる人は絶対変われない。+86
-36
-
23. 匿名 2021/08/28(土) 10:50:53
>>9
ぐさっ+28
-5
-
28. 匿名 2021/08/28(土) 10:51:43
>>9
経済面だけでなく心も含まれてると思う。+49
-2
-
41. 匿名 2021/08/28(土) 10:54:44
>>9
どういうこと?
お金だけじゃなく心の貧しさのことも言ってる?
お金そんななくても幸せに亡くなる人たくさんいると思うしその人生が過ちだったかなんてこの人に分からないよね+5
-18
-
89. 匿名 2021/08/28(土) 11:07:09
>>9
これ「過ち」を「責任」に変えたらもう少ししっくり来る気がする+32
-1
-
126. 匿名 2021/08/28(土) 11:46:13
>>17
私は婆だけど、今まで自分が貧乏や失敗を
他人のせいにしている人を見たことないけどな…
他人に騙されたり、ハメられたりして
消えていった人なら何人か知ってる。
きっと>>9や>>17の周囲には
自分が貧しいのは他人のせいにしてる
人が多いんだね。
+10
-4
-
175. 匿名 2021/08/28(土) 13:31:55
>>9
どうしようもない人もいるよ。震災とか、コロナでこれから増えるんじゃないかな+10
-1
-
176. 匿名 2021/08/28(土) 13:37:41
>>9
半分は同意するけど、死ぬときに貧しいのも仕方ないこと多いよ。
健康でなかったらたいてい貧乏になってしまう。
+21
-0
-
177. 匿名 2021/08/28(土) 13:49:49
>>9
ビル・ゲイツはもともと裕福な家庭の出だよ
頭がずば抜けて良かったんだろうけど家にお金があったからハーバード大に行けたのに
みんなスタートラインが違う事はすっぽり抜け落ちてる+31
-0
-
178. 匿名 2021/08/28(土) 13:50:26
>>9
成功者の言うことが100%正しいとは限らない。あなたがうまく行ったのは、あなたに能力があったからですよ。+25
-0
-
185. 匿名 2021/08/28(土) 15:05:30
>>9
生まれた時に貧しいと恐らく中年頃まで引きずるでしょ。
じゃあ中年以降頑張れるかといったら体力能力が若い頃と同じように続かない人だっているでしょ。+20
-0
-
207. 匿名 2021/08/29(日) 09:15:33
>>9
一理あるけど
でも、ホームレスの人って
生まれもアレだけど、本人の資質も生まれつき、発達障がいか軽度の知的障がい持ちの人が大半だと聞いた。
生まれつき、他人の集団と上手くやれない。
流行りの「ケーキの切れない少年たち」の成れの果てじゃない?
生まれが貧しくても、健常で地頭が良い人は本人の努力しだいでのし上がりも可能だけど
貧乏な生まれの上、生まれつき障がい持ちなら、もう一生底辺で仕方ないと思います。
+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
