-
5. 匿名 2021/08/27(金) 00:45:52
心配なのはわかるけど安否確認は電話で良かったのでは…+432
-578
-
116. 匿名 2021/08/27(金) 01:04:50
>>5
心配かけさせまいとして大丈夫って言ってる場合もあるし、実際に会って気付くことや安心出来ることもある。大事なのは自分の判断ですよ。+238
-7
-
462. 匿名 2021/08/27(金) 07:16:10
>>5
会ってみないと分からない。
親から大丈夫って口癖のように言うし。+134
-3
-
494. 匿名 2021/08/27(金) 07:48:44
>>5
こんなご時世だからこそ合言葉のように「大丈夫!」って言っちゃうよね。
ましてや親から子供に「ツラい、しんどい」なんて言えないと思うよ+87
-1
-
497. 匿名 2021/08/27(金) 07:52:57
>>5
うちはそれで亡くなっていたよ。
電話では大丈夫、何ともないと言ってたけどその3日後に死んでた。
亡くなってから10日程経って近所の人が不審に思って警察に連絡してくれました。
腐食が進んでたから最後に顔見れないままお別れしましたよ。
+97
-3
-
520. 匿名 2021/08/27(金) 08:11:52
>>5
電話だけでは分からないことあるのでは?
会話では気付かないけど
家が荒れ果ててたりすると認知症になりかけてたとか分かるって言うじゃん
実際会うとこんなに老けてたっけてなる事あるし
手遅れになる前に顔を合わすのは悪い事と思えないんだけど…世知辛いな+94
-2
-
540. 匿名 2021/08/27(金) 08:51:46
>>5
顔、全身の様子を見ないとわからないよ。1年以上だと思ってる以上に親は年老いてる。+77
-1
-
663. 匿名 2021/08/27(金) 12:49:32
>>5
こういう時に親もzoomとか使えるといいよね
医者もオンライン診療する時代だし、映像だけでも結構わかるもんだよ+19
-3
-
853. 匿名 2021/08/27(金) 23:24:34
>>5
ウチは義父だけど、隣県で一年半会ってなかったら先日心筋梗塞で急逝したよ。
元々持病持ちだったから、あえて帰省を遠慮してたんだけど。
夫や子供達の顔見てると、対策はキッチリした上で顔見せぐらいは行ってあげた方が良かったのかな?とかは思う。+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する