-
1. 匿名 2021/08/26(木) 19:58:17
出典:news.tbs.co.jp
東京「酸素ステーション」130床 利用者は3日間で27人だけ|TBS NEWSnews.tbs.co.jp治療が必要な感染者に医療体制が追いつかないなか、東京都が130床を整備して開設した酸素ステーションの利用者数が、この3日間で27人にとどまっていることが分かりました。
なぜ、活用が進まないのでしょうか?
都の担当者
「旧こどもの城の酸素ステーションに入るのは、自身で救急要請し救急隊が“軽症”と判断した人。症状の重い人が多く、酸素ステーションで対応できるレベルの人が少ない可能性がある」
また「今後、実績が増えてくれば救急隊との連携も高まり、受け入れ患者も増えると考えている」としています。都はこのほかにも、より症状が重い患者を受け入れる酸素ステーションを公社病院に3か所設置しましたが、こちらも受け入れ可能病床数が少なくとも80床あるのに対し、利用者は25日夜の時点で23人にとどまっています。
▼関連トピ酸素ステーション都内で稼働も…初日の利用者なし?girlschannel.net酸素ステーション都内で稼働も…初日の利用者なし? 24時間態勢で患者を受け入れますが、まだスタッフの人手が足りないのでしょうか。午後2時時点で、出入りする救急車は確認できませんでした。病院が閉まる夕方から夜にかけて入る見込みです。 小池都知事:「酸...
+40
-6
-
17. 匿名 2021/08/26(木) 20:01:06
>>1
なんでこんな批判的な書き方しかできないんだろう
メディアって本当に日本を貶めたいんだね+211
-14
-
45. 匿名 2021/08/26(木) 20:09:22
>>1
搬送先が決まらないまま何時間も放置されるよりかは酸素ステーションに入院が決まった方が生存率は高くなるよね?+11
-0
-
65. 匿名 2021/08/26(木) 20:15:55
>>1
自力でここに来ないといけないのかな?
+1
-4
-
79. 匿名 2021/08/26(木) 20:21:34
>>1
だって症状は咳だけの軽症しか入れない基準。
軽症は酸素必要としないんだけど、ほんと東京ってバカなの??+2
-2
-
124. 匿名 2021/08/26(木) 21:06:02
>>1
やることなす事、どうしてこうもグダグダなのか+1
-3
-
169. 匿名 2021/08/27(金) 08:48:28
>>1
27人は、助かって良かったよね。
自宅待機していたら亡くなっていた可能性だってあるんだから。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する