-
4. 匿名 2021/08/25(水) 17:55:59
そんなんでしかコミュニケーション取れないのをどうにかしたらいい+106
-3
-
34. 匿名 2021/08/25(水) 18:08:26
>>4
問題はそっちだよね。
笑いの中の1つとして信頼関係の中でいじりが存在するのはまだ良いとして、信頼関係のない相手とお近づきになる手段としていじったり、いじる方だけが信頼関係あると思い込んでていじって自爆したり逆なんだよね。
いじりが有効なのは信頼関係がある時だけ。それでも仕事や家族愛としての信頼があればいじってもいいわけじゃなくて、受け手によっては傷つく事も当然ゼロではないから難しい…
+26
-0
-
105. 匿名 2021/08/26(木) 16:00:56
>>4
なんだか飲み会の「一気飲み」強要に似ている。
「それをやると盛り上がる」と言いわけしてきたが
逆に言えば
そんなくだらないことをしないと盛り上がらない
クッソつまらない飲み会だということ。
今だと「一気飲み」は悪だと言われるようになったから、よかったよ。
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する