-
2730. 匿名 2021/08/26(木) 18:04:02
>>2728
2724です。
モデルナのワクチンしかもうアテにならない感じも有るのですが、でもモデルナのワクチンて中和抗体がどの程度落ちていくのかのデータがあまり定かでない。
10カ月位は持たないと接種時の副反応がキツイ事が多いから嫌ですねえ。
それと半年もすればワクチンが効かないとか言われてるラムダ株に入れ替わってしまうのでしょうか。+1
-0
-
2737. 匿名 2021/08/26(木) 22:20:48
>>2730
細菌も生き残るのに必死ですから新たに変異して再び効かなくなるの繰り返しでしょ
それでも人体は何種類ものワクチンに耐え続けることは出来ない。
当面はワクチン接種は控えて自己免疫の最大化を図ることが重要かと思います
国内では常温保存OK、接種も一生に一度でOKのワクチンが動物実験で副反応出ていない事が確認されたと発表ありました
来年から治験者集めて人体実験するそうだし
そちらを期待しては?
まあそんなワクチンが完成される前に莫大な利益を上げている薬剤利権に潰されるかも知れませんが。
以前、完全にハゲを治せる薬が出来た時、発表した学者は見事に殺されていましたね。
+1
-0
-
2742. 匿名 2021/08/27(金) 22:53:43
>>2730
ファイザーが安全との風潮があって安心して打ったけど大企業の勝ち組に回されるワクチンが一律でモデルナなのが不思議だったけど、そういうことか+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する