-
2389. 匿名 2021/08/26(木) 09:53:45
>>2167
項目別に調べたところ、「接種するつもり」に比べ、「しないつもり」「決めていない」と回答したのは、女性や預貯金額の少ない人、他人を信用しない傾向のある人、全般的な不安感を抱える人などに多かった。
「しないつもり」を年齢別でみると、18~29歳では17.5%だったのに対し、65歳以上では4.8%にとどまった。
調査をした同研究所の関沢洋一上席研究員らは「若年層で経済状況の良くない人にインセンティブ(動機)がないと、接種にブレーキがかかる可能性が高い」と分析。人口の大半が免疫を持つ「集団免疫」の獲得に向け、「動機付けを強化する方法の模索が必要だ」と指摘している。(2021/06/05-13:31)
https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021060500161&g=soc
+0
-2
-
2406. 匿名 2021/08/26(木) 10:00:29
>>2389
テレビを見てるか見てないかのほうが有意な差が出そう。+2
-1
-
2442. 匿名 2021/08/26(木) 10:17:42
>>2389
預金額関係あるの?笑
金持ちで時間に余裕ある主婦が多い印象だけどな。
確かに反ワクチンは慎重な人が多くて
大らかな人ほど打ってるからそれは否めない。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する