-
5. 匿名 2021/08/25(水) 16:15:31
府内じゃだめなん?+2527
-32
-
27. 匿名 2021/08/25(水) 16:16:26
>>5
今は県内のほうがいいと思うよ+563
-18
-
66. 匿名 2021/08/25(水) 16:19:29
>>5
冷静に考えたら長野がダメで府内がいい理由がわからん
そもそも団体行動が禁止なわけで+28
-83
-
69. 匿名 2021/08/25(水) 16:19:59
>>5
府内の学生にユニバーサル貸し切りの方が嬉しいと思う+713
-8
-
130. 匿名 2021/08/25(水) 16:25:36
>>5
ユニバーサル行かせたほうが絶対楽しいよ
もし、県外で発熱したら学校も親御さんも大変だしさ+437
-1
-
220. 匿名 2021/08/25(水) 16:37:54
>>5
うちの地域の学校の県を跨がずにしてました
飛行機を貸し切り空の旅を楽しんだり、コロナ禍で営業不振となったレジャーパークと連携を取って遊んだそうです+256
-1
-
318. 匿名 2021/08/25(水) 17:00:34
>>5
他県に迷惑かけるのはやめてほしい
かわいそうだけど府内で十分楽しいと思う
+214
-3
-
355. 匿名 2021/08/25(水) 17:18:32
>>5
もしコロナ出たら、そのまま旅行なんて続行できないよね?まさか素知らぬ顔して観光はしないよね?+109
-2
-
503. 匿名 2021/08/25(水) 19:23:16
>>5
他府県に行ったら嫌がられるんだから、府内でユニバとかニフレルに行って、浮いた交通費で高級ホテルに泊まってフルコースで食事マナー研修とかでいいと思う。+209
-5
-
599. 匿名 2021/08/25(水) 21:23:19
>>5
私、修学旅行がダメになったから学校でお泊まりしたよ小学生の時に。
なんかわからんけど、楽しかった笑+90
-2
-
924. 匿名 2021/08/26(木) 09:12:09
>>5
ほんまに!
同じ大阪の人間ですが、住んでる大阪府を改めて楽しんで、良さを知り、それも学びの一環だと思うけどなぁ。
長野県まで行かなくても。
長野県の人からしたら、なんで来るねんって思うはず。今陰性でもわからないし。
安く済むかもしれないけど、大阪府内でいいと思う。
+42
-0
-
954. 匿名 2021/08/26(木) 11:05:48
>>5
それは府民もそう思ってる…
USJかひらぱーにでも行けばいいのに
しかも長野でコロナ禍だから街や人出の多いレジャー施設にはいかず開けたところの散策にしましょうねーってやったら、それすでに1年の時とかに行ったであろう林間学校とそんなにかわらなくて何がなんでも子供のうちに経験させねば論も押しが弱そうなのに
長野の散策は大人になってからのほうが楽しめそうだし、教師が山キチか歴オタで教師こそが行きたくて我慢できないのでは?と疑ってしまう…+26
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する