ガールズちゃんねる

一人暮らし同士の同棲

130コメント2021/08/26(木) 17:36

  • 1. 匿名 2021/08/25(水) 15:13:49 

    お互いが一人暮らしから同棲した方、
    家具家電などどうしましたか?

    私は冷蔵庫、大きい物を買わず
    お互いの一人暮らし用のものを2台使おうかと考えています。

    できるだけ節約したいのですが
    みなさんどのようにされたか知りたいです!

    +11

    -42

  • 5. 匿名 2021/08/25(水) 15:15:19 

    >>1
    電気代の事考えたら大きな冷蔵庫を一つ買ったほうがいいと思う

    +141

    -4

  • 10. 匿名 2021/08/25(水) 15:16:14 

    >>1
    どれくらいの大きさの部屋に住めるかにもよってくると思う。

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2021/08/25(水) 15:16:30 

    >>1
    節約したいと言いながら冷蔵庫を2つ置こうとしてる矛盾

    +78

    -0

  • 16. 匿名 2021/08/25(水) 15:16:44 

    >>1
    それでいいと思います。
    同棲が上手くいって、落ち着いたら少しずつ買い直すとか。

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2021/08/25(水) 15:17:01 

    >>1
    冷蔵庫は1つで良い
    居室とベッドは2つ必要
    いくら仲良くても喧嘩したり片方がコロナになった時のこと考えるとね

    +37

    -2

  • 21. 匿名 2021/08/25(水) 15:17:11 

    >>1
    冷蔵庫2台は電気代かかるし無駄だと思う。
    片方処分して、しばらくは小さくても一台にしたら?

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2021/08/25(水) 15:17:23 

    >>1
    1人用の冷蔵庫を2台も置ける家に住めるの?

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2021/08/25(水) 15:19:01 

    >>1
    大きさ、性能、年式等比べて優れた方を残した
    2代残すぐらいだったら大きめの新しい物を買う

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2021/08/25(水) 15:19:28 

    >>1
    冷蔵庫は意外と小さなものより大きいものの方が省エネ。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2021/08/25(水) 15:19:58 

    >>1
    実家に自分の部屋があれば置かせてもらったら?
    人生何があるかわからないし、別れた時のことも考えつつ…ちゃんと結婚するときに処分しよう

    +12

    -6

  • 35. 匿名 2021/08/25(水) 15:20:30 

    >>1
    今はなるべくそのままで、生活が上手くいったら少しずつ買い替え。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2021/08/25(水) 15:21:37 

    >>1
    冷蔵庫2台って結構邪魔よ
    2人暮らしが平均に借りる部屋なら
    広いとこ借りるつもりなん?

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2021/08/25(水) 15:21:39 

    >>1節約も大事だけど、
    他人同士が同居するわけだから、
    うちの場合は最低限のルールを決めて
    (お金のこととか、友達を招いてもいいかとか)
    最初の半年間は冷蔵庫は2つ置いてたよ
    結果的にまた1人暮らしに戻りました(別れて)
    夫とは同棲せずに結婚しました

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2021/08/25(水) 15:22:42 

    >>1
    冷蔵庫を2台所有したままにしておこうというのは、うっすらお別れも視野に入れているのだろうか?と思った。

    +26

    -2

  • 44. 匿名 2021/08/25(水) 15:24:08 

    >>1
    1人暮らしからの同棲ってすごい度胸だなぁ
    婚約してるのならありなのか

    +7

    -2

  • 57. 匿名 2021/08/25(水) 15:32:10 

    >>1
    2LDKに住んでるんだけど、うちほぼ2台ある。
    冷蔵庫の1台は旦那のビールしか入ってない。マジ捨てたい。たまに鍋ごと冷蔵庫に入れたい時は便利なんだけど。とりあえず、今度捨ててデカイ冷蔵庫買う。

    洗濯機は、旦那のは旦那の実家に貰われて行った。ペットの物を洗う用になった。

    電子レンジは私のオーブンでほとんど使わないかったから、欲しい友達にあげた。

    テレビはまだ2台ある。でも1台しか使わない。



    +1

    -1

  • 59. 匿名 2021/08/25(水) 15:33:50 

    >>1
    料理好きだから、一人暮らし用と家族用の間くらいの冷蔵庫買って、結婚してからも同じの使ってた。でも家電も家具もほとんど買いかえちゃったな。一人暮らしはとことん自分の趣味でそろえたいし、二人暮らしなら2人でいる時に居心地いい家にしたいから。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2021/08/25(水) 15:36:27 

    >>1
    自分のもの処分したら別れた時また用意するの大変だから残したほうがいいよ

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2021/08/25(水) 15:39:24 

    >>1
    私は夫が猫を飼っていたので二人と猫で住める広めのペット可物件を探した。
    新居は先に夫が猫と暮らして、そこに私が入る感じだったから3年くらい居候みたいな気分で過ごしていた。
    猫的には「アタイの縄張りに住んでる変なヤツ」とか思われてそう。

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2021/08/25(水) 15:46:21 

    >>1
    マイナス多いけどその考え凄く良いと思うよ!
    うちは結婚17年目だけど去年から夫と私の冷蔵庫を分けたよ。夫が冷蔵庫を開ける前に手を洗わないのがずっと嫌だったから、今はその件についてはストレスフリー。
    経済的に可能ならあらゆる物を個別にする事をお勧めします。長い目で見た時に電気代云々よりストレスを減らす方を優先した方が病院代がかかりません。

    +3

    -5

  • 78. 匿名 2021/08/25(水) 15:53:36 

    >>1
    普通に邪魔じゃない?それとも家広いのかな?
    家電まだ新しくなくて勿体無いなら実家に置いてもらうとか、面倒だけどメルカリとかで売るなりして一台にした方がいいと思うけど。
    別れを視野に入れてるとしても2台ずつは邪魔だなー

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/08/25(水) 15:55:51 

    >>1
    結婚前提?

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/08/25(水) 16:16:13 

    >>1
    大きい方は電源使わずストック収納にして置いとく。
    暮らしているうちにお互い不便感じたり故障したりもしかすると破局したり、何があるか分からないからさ。

    数ヶ月経ってお互い落ち着いてから再考するのがいいと思うよ。
    長く一緒に暮らすのか相性悪いかの勘も働くだろうし。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/08/25(水) 17:50:50 

    >>1
    立地的に問題がないなら、自分の家はそのままにして数ヶ月程彼の家に入り浸ってみたら?何の犠牲もなく実質同棲気分は味わえるし、本格的に一緒に住みたくなったら結婚したらいい

    私は一人暮らし同士で同棲して後悔してるよー
    結局また一人暮らしに戻って、家電系は買い直した

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2021/08/26(木) 05:21:59 

    >>1
    田舎でスペース余ってるなら良いけどね
    冷蔵庫ちっさいの?

    +0

    -0

関連キーワード