-
1. 匿名 2021/08/23(月) 18:41:42
来週25年ぶりの胃カメラです。
夏になれば胃もたれ、
外食すれば胃もたれ、
スーパーで出来合いの惣菜買ったら胃もたれ。
コロッケや天ぷらも胃もたれ。
胃薬手放せなかったけど
徒歩十分の古い内科で全身麻酔の胃カメラをして下さると聞いて予約を入れました。
ピロリ菌の検査もします。
胃カメラした人、何か病変見つかりましたか?
治療しましたか?
胃もたれは治りましたか?
胃カメラ辛くなかったですか?
びびりの私に色々教えてください。
因みに25年前は喉の麻酔のみで苦しくて咳が止まらず辛かったので今回は全身麻酔をしてもらいます。+261
-2
-
3. 匿名 2021/08/23(月) 18:43:23
>>1
胃カメラで全身麻酔はしないと思う。鎮静剤投与の間違いでは?+548
-120
-
37. 匿名 2021/08/23(月) 18:48:00
>>1
麻酔でやってもらったよ
目が覚めたらえ?これからやるんだよね?てくらいあっという間だった
私はピロリ菌の確認の為+73
-2
-
38. 匿名 2021/08/23(月) 18:48:07
>>1
ポリープが見つかった。けど胃のポリープは良い証拠って言われました…よくわかりません。+71
-1
-
54. 匿名 2021/08/23(月) 18:51:47
>>1
ピロリ菌見つかって薬で治療したら、胃が痛くなることがなくなった
もう3年胃薬飲んでない+47
-1
-
61. 匿名 2021/08/23(月) 18:53:24
>>1
逆流性食道炎と潰瘍の跡が見つかったよー
麻酔は氷みたいなのを舐めて麻痺させて全く記憶がないうちに終わってたよー。ピロリがいたからピロリ除去薬飲みました。治った+27
-0
-
72. 匿名 2021/08/23(月) 18:56:11
>>1
機能性ディスペプシアだった
鎮静剤は神
気がついたら終わってたよ+35
-0
-
73. 匿名 2021/08/23(月) 18:56:55
>>1
鼻から入れる方が楽ではある。
でも鼻の穴が痛い+29
-0
-
96. 匿名 2021/08/23(月) 19:03:48
>>1
全身麻酔私も希望したけどやってもらえなかったよ…
ちなみに5月にやりたてw
検査前にPCR検査して陰性だったのでサクッとやられましたw
毎回だけど…ホント検査の中では一番ツラいと思う
終わった後ものど腫れてて唾飲み込むのも大変だししばらく胃のなかで管が動く感覚がよみがえって吐き気するw
ツラかったなあーw+11
-1
-
98. 匿名 2021/08/23(月) 19:04:11
>>1
胃カメラ余裕でしたよ!
喉にするスプレー麻酔が苦すぎてティッシュにペッペペッペ唾出しまくってしまったくらいで(笑)
静脈麻酔したらコロっと寝てしまって気付いたら終わってました!
静脈麻酔の効きは個人差あるかもしれませんが大丈夫ですよ!+30
-0
-
103. 匿名 2021/08/23(月) 19:05:26
>>1
全身麻酔!?
病気の都合経過観察で毎年やってるけど、鼻からの場合も鼻中奥の麻酔で、口からの場合も飲んで口内&喉の麻酔と、吸い込む笑気麻酔です。
複数の総合病院(ほぼ大学病院ですが)同じパターン。
全身麻酔するなんて寧ろすごい。
+8
-0
-
111. 匿名 2021/08/23(月) 19:09:48
>>1
ちょうど胃カメラやる事になった私に、うってつけのトピありがとう!
最近の胃カメラは口じゃなく鼻から入れるって聞いて、めちゃくちゃ不安になってた+27
-1
-
112. 匿名 2021/08/23(月) 19:12:59
>>1
胃もたれする人ってタンパク質不足らしいよ。
生クリームやバターで胃もたれする人なんかはズバリそうらしい。+20
-0
-
118. 匿名 2021/08/23(月) 19:17:46
>>1
静脈麻酔で3つ数え終わる前に落ちました!
気づいたら検査したベッドではない別のベッドに寝てて、自分のいびきで起きました🤦♀️
結果は逆流性食道炎、内服で治療しました。
検査前の喉にためておくゼリーのような麻酔がほんっとに辛かったのと、目覚めてからしばらくしても頭がぼーっとしてたので、一人でタクシーと電車乗るのが怖かったですね。+19
-0
-
119. 匿名 2021/08/23(月) 19:17:54
>>1
鼻はまだ楽だったかな?
でも鼻の穴が狭くて辛いのは辛かったけど、喉に比べたら楽
喉は、喉の麻酔だけで実行したけど、ゲップが我慢できずにぐえーー!ってずっと嗚咽してた
笑えるほど辛かったけど、面白かったよ+3
-0
-
126. 匿名 2021/08/23(月) 19:22:36
>>1
胃がんになってから
毎年大学病院で胃カメラをやってる。
再発をしてたとしても早期に見つかる様に。
念入りに診てもらってるのもあるから
いつもその日は憂鬱。
胃カメラ挿入中は
えずくし涙やよだれは垂れ流しになるけど
毎回何とか乗り切ってる。
たぶん従来のより太い気がする。+18
-0
-
134. 匿名 2021/08/23(月) 19:24:12
>>1
私も同じ位の期間していないなぁ
何しろ胃カメラ入れた医師が慣れていないのか私の喉が狭いのか入れる時にガンガン当てられて痛くて痛くて血は出るしカメラ後は声ちゃんと出ないしで二度とやらない!と思ったほどの嫌な記憶が、、、
でも最近滅茶苦茶痛い時が有ってコロナ禍も有り嫌な記憶有りで病院に行くの悩んでいるので皆さんのコメント読ませていただいて怖さが減ったら行こうかな+8
-0
-
135. 匿名 2021/08/23(月) 19:24:12
>>1
25年ぶりなら余裕と感じるかも。しかも静脈麻酔か何かするんだよね?私は初胃カメラはマジで終わってた。静脈麻酔でしたけど、喉の麻酔の氷の固まりみたいなやつを喉に置いて溶かす作業中に何度もえずいた。静脈麻酔してからは一瞬で落ちたけど、写真撮るのに空気入れられた時に激痛で目覚めた。そこからは痛くて痛くて暴れて、押さえつけられながらやりました。
はい!終わったよ!って言われた瞬間、自分で飛び起きて平謝りした。ピロリ菌もいたので除菌しました。除菌は薬飲むだけで楽だったけど、副作用でお腹にガスが溜まって、除菌中は屁こきマシーンになってた。+9
-0
-
161. 匿名 2021/08/23(月) 19:41:32
>>1全身じゃなくて静脈麻酔じゃないかな?
私は嘔吐反射が酷くてびびりなので静脈麻酔でしましたよ。
口に加えるやつをしただけでえづきましたが、すぐ眠ってしまったのでほとんど苦痛もなく終わりました。
次回も絶対静脈麻酔じゃないと胃カメラしたくないですね。
ちなみにピロリ検査は息を吹きかけるだけでした。
胃も綺麗で何も見つかりませんでしたが、たまに胃が痛くなりまね。
+14
-0
-
165. 匿名 2021/08/23(月) 19:44:00
>>1
麻酔は喉とかに効くやつだと思う
あと鎮静剤と
個人的には上の薬があれば鼻より口からがのほうが楽
初めての時何もなしで下手くそな医者にやられてトラウマになってたけどちゃんとしたところでやってもらってからはほんとにレントゲンくらいの感覚で受けられる+2
-0
-
168. 匿名 2021/08/23(月) 19:45:33
>>1
この前の日曜日に腹痛で初めて胃カメラしたわたしにぴったりのトピ笑
長年の腹痛の原因はピロリ菌でした。
昨日からピロリ菌退治の薬飲んでます!+6
-0
-
185. 匿名 2021/08/23(月) 19:58:12
>>1
麻酔が効く直前まで記憶あったので、目が覚めた時はびっくりしました。
徐々にとかじゃなくて、一瞬でスパッと記憶が途切れます。
私は今までにない胃痛で病院に行ったのですが、薬で少し良くなった時にやったので、荒れてた痕跡はあったものの思ったより荒れてませんでした笑
ピロリ菌も大丈夫でたぶんストレスで胃が荒れてたんだねと言う結論でした。
良性のポリープがあったのですが、問題はなさそうだから3年後くらいにまた胃カメラやったほうがいいかもなと終りました!+4
-0
-
205. 匿名 2021/08/23(月) 20:20:40
>>1
一昨年はじめての胃カメラ(鼻から)しました。
去年は口からにしてみました。
どっちもつらい。
あの麻酔のゼリーみたいな味が気持ち悪さを増長させるんだよね。鼻は本当苦しくて翌年口に変えてみたけどオエッと何度えずいたか。。
今年もこわいなー+4
-1
-
216. 匿名 2021/08/23(月) 20:29:18
>>1
ピロリ菌で胃カメラしました。
順番は逆でしたが。
何度も腹痛を起こし全く寝れない一夜を過ごすことがよくあり、胃カメラで調べたところ、胃の中がボコボコ。胃潰瘍と十二指腸潰瘍になってました。
原因はピロリ菌で薬で治りました。
胃カメラは口から試しましたが飲み込めず、全身麻酔で寝てる間に処理してもらいました。
鼻からしたときは、部分麻酔で大丈夫でした。+0
-0
-
219. 匿名 2021/08/23(月) 20:32:36
>>1
10年くらい前に初めて健診で受ける時に経鼻からの予定だったけど通らず喉の麻酔してないのに喉からだった。鼻血出るし、地獄だった…次は絶対麻酔かけて眠ってる間に全て終わらせるつもり。麻酔は本当に気が楽みたいだから、頑張って!+2
-0
-
229. 匿名 2021/08/23(月) 20:36:53
>>1
潰瘍の痕あり
鎮静剤を打ってもらった
いつもは寝ている間に終わるけれど、何故か途中で目が覚めて苦しくて少し暴れた
鎮静剤を打ったら車を運転したらダメと言われたからバスで行ったのに+1
-0
-
232. 匿名 2021/08/23(月) 20:39:39
>>1
まさに私、人生初の胃カメラやったばかり!鎮静剤無しで口からやってみたらかなりキツかった…
今の医学は発展してるから、カメラも細くて小さいだろうと思ってたらめっちゃ太い!!!
死ぬかと思ったけど、なんとか2分くらいだから我慢したわ…+6
-0
-
258. 匿名 2021/08/23(月) 21:05:04
>>1
コロナが出てきてから、麻酔してからの胃カメラはしないって言われたよ。麻酔してても患者は暴れるし、それを押え付ける看護師を無症状のコロナ患者から守るためにらしい+0
-11
-
279. 匿名 2021/08/23(月) 21:34:59
>>1
職場の健康診断でお金が出るのでバリウムではなく静脈麻酔で胃カメラにしたよ
ほんとあっという間に眠って気づいたら終わってた感じで全然苦しくなかったからおすすめ
結果はポリープはあるけど綺麗な胃なのでピロリ菌はいないって言われた
やってよかったです+1
-1
-
283. 匿名 2021/08/23(月) 21:40:56
>>1
鎮静剤かな?全く苦しくなくしっかり調べてもらえて感動ものだよ!!これで吐き気に怯えず検査できるからいい病院だとラッキーだよね。
主、安心して受けれるといいね♪+4
-0
-
290. 匿名 2021/08/23(月) 21:48:07
>>1
何も見つからず
鎮静剤打ったから、全く記憶にないし起きた後も違和感なしでした
主さんも体調悪くなりませんように+0
-0
-
292. 匿名 2021/08/23(月) 21:54:41
>>1
主です~
皆さん親切にありがとうございます。
こんなに胃カメラ経験者が居るとは。
因みにバリウムのもうかと思ったら
胃カメラの方が早いですよ。しんどかったら
麻酔もするのでされますか~?と看護師さんに軽く言われ、
なに?鎮静させてくれるの?と聞いたら、
はいー!朝一でして、どれだけ寝ててもお昼には帰れますよ。その日運転できないのとお仕事は厳しいかな。と言われました。
ものすごく古い病院で不安ですが
学校の先生が夏に健康診断で胃カメラ沢山のむので
9月直ぐに入れます。といわれたので
学校の先生がされるなら安心かなと笑
引き続き経験談お待ちしてます。
因みにピロリ菌は検査に出すので後日にわかると言われましたよ。+5
-0
-
298. 匿名 2021/08/23(月) 22:02:53
>>1
胃カメラ中、嗚咽とともにめちゃくちゃ長いゲップが激しくずっと出て恥ずかしいんだけど同じ人いる?+5
-0
-
307. 匿名 2021/08/23(月) 22:11:24
>>1
鎮静剤で胃カメラやりました。
喉の麻酔が苦い、麻酔が効いてから唾液が止まらなくて不快、検査後のおならがすごいです。
でも、麻酔ですーっと眠り、目覚めたときには終わっていてとても楽でした。
検査の結果ピロリ菌感染が分かり除菌、胃が慢性胃炎になっているので定期的に胃カメラにお世話になってます。+1
-0
-
312. 匿名 2021/08/23(月) 22:20:15
>>1
鎮静剤ね
点滴してすぐに記憶がなくなって起こされたら終わってるから、これなら毎年受けてもいいと思ったよ
10年前、鎮静剤使わない病院で受けたときはきつかったー!
+4
-0
-
317. 匿名 2021/08/23(月) 22:46:48
>>1
鼻から入れたけど
鼻の奥が狭すぎて入らなかった。
右も左も。泣
ぐいぐい押し込まれるの怖かったー
また一から麻酔やり直して
結局口から入れた。
ずっと嗚咽して涙と涎でぐちゃぐちゃになった
まじで二度とやりたくない😰
ちなみに胃はなんの異常もなく綺麗だったw+1
-0
-
318. 匿名 2021/08/23(月) 22:55:05
>>1
胃痛、吐き気で2年に1回検査してます。結果機能性ディスペプシアで通院してます
1回目は口から。2回目は鼻から。3回目は鎮静剤使いました。
これからは鎮静剤使うと心に決めました。かなり楽です+1
-0
-
329. 匿名 2021/08/23(月) 23:14:28
>>1
鼻からのは楽
口からのは胃壁採取みたいなのも兼ねる太いやつだったから辛かった…
大腸カメラや尿道カテーテルとかも経験済みだけど
口からの胃カメラは二度とやりたくない+1
-0
-
346. 匿名 2021/08/24(火) 00:28:38
>>1
鎮静剤を使って、ウトウトしている間に終わりました。ピロリ菌に感染していて、鳥肌胃炎(萎縮性胃炎のもっと強いの)になっていました。
除菌して綺麗になりましたが、長くピロリに侵されたせいで萎縮は治らず、年に一回は胃カメラを続けています。+0
-0
-
349. 匿名 2021/08/24(火) 00:32:35
>>1
いっそ〇してくれ!ってくらい苦しくて痛いよ…+1
-1
-
358. 匿名 2021/08/24(火) 01:38:08
>>1
鎮静剤なしでやったらなかなか辛かった。5回はえづいた。+0
-0
-
361. 匿名 2021/08/24(火) 01:53:19
>>1
鎮静剤が全く効かず意識がしっかりとあるなか看護師2人に腕を捕まれ口から入れられ死ぬかと思った。緊張が強い人とか普段から安定剤とか飲んでる人は効かないかも。これなら鼻からにしたほうが楽だったのかな😭全身麻酔でできるんですか?意識ないところでできたら楽だろうな〜+1
-0
-
365. 匿名 2021/08/24(火) 02:37:56
>>1
貧血治療目的で行った先で、「胃からの出血も原因になるからピロリ菌も含めて検査しよう」って事になり、人生初の胃カメラは鼻にスプレー麻酔&ゼリー状の麻酔を口に含んで意識がある状態で鼻から入れました。
胃カメラが思ってたより細いのと、舌を通らないのでオエオエすることもなかった。結果出血もなくピロリ菌も大丈夫で、逆流性食道炎気味だと言われた。友達も同じ所でしてもらったけど、痛いしオエオエして二度としたくない!って言ってたから個人差あるのね〜。鼻の穴の大きさかしら?+2
-0
-
392. 匿名 2021/08/24(火) 10:37:27
>>1
おねんねしてる間に終わるので全く問題ないよ!+1
-0
-
401. 匿名 2021/08/24(火) 10:59:21
>>1
局所麻酔で鼻からしました。鼻と口から3種類くらい液体の麻酔を飲み込んだけど水泳で鼻から水が入るときと違って全然痛くなかった。
「バレット食道」で、普通の人は円形な食道が楕円形になってて食道ガンになりやすいから2年に1回はバリウムじゃなくて胃カメラしろって言われた。
祖父が胃ガンで亡くなってるから遺伝かも
+0
-0
-
402. 匿名 2021/08/24(火) 11:00:35
>>1
18歳のとき会社の健康診断で胃カメラかバリウムのどちらかを選んでと言われ胃カメラした
もうあれはしたくないえずくと言うか唾飲み込んでしまうw飲み込むのやめて言われたけど無理すぎた
看護師さんに聞いたら18歳で受ける人滅多にいないって言われた+0
-0
-
406. 匿名 2021/08/24(火) 11:53:14
>>1
全身麻酔するのもう決まってるなら、
いいじゃーん(o^^o)ビビることないよ、大丈夫!
麻酔も一瞬でまわるし、
終わった後は特に不調はなにもなかったから、終わってからも大丈夫よ!+4
-0
-
408. 匿名 2021/08/24(火) 11:56:53
>>1
19歳の頃、バイトを始めてから時折り胃が徐々に締め付けられるような(血圧測る時に締め付けられる感覚と似てる)状態から緩み始めると、途端に口の中にサラッサラの唾液が溢れ出るような症状が起きるようになった。
痛みは無かったから変な体調だなって思っていたけど、放置。
そんな症状が出るのは日常茶飯事で4年くらい経った頃に初めて胃に痛みが出て、病院で胃カメラ飲んで検査したら胃潰瘍が見つかった。
6箇所出来てて、3箇所から出血。
胃の中は潰瘍が出来ては治っての繰り返しでボロボロだと言われた。
ピロリ菌は検出されなかった。+3
-0
-
413. 匿名 2021/08/24(火) 12:37:01
>>1 最近しました。胸焼けひどいわ。胸が痛いわ、みぞおち痛いわだったので。
眠たくなるお薬を使用してもらい、気がついたら終わってました。
逆流性食道炎とポリープみつかりました。とほほ泣
+0
-0
-
415. 匿名 2021/08/24(火) 12:47:17
>>1
怖がっちゃ駄目だよ
太いうどんを一気に飲むような感じで受け入れたらすんなりいける+2
-0
-
429. 匿名 2021/08/24(火) 13:35:28
>>1
2回しました!鎮静剤?一回目は眠くなりますよーって言われて、不眠がちだから目が覚めたらどうしようの、「目が…」くらいで意識なくなって目が覚めたら椅子に座ってた(笑)
2回目は途中意識があって(痛みはないけど)嗚咽してるのと、車椅子で椅子に移動した記憶が断片的にある。
でも夢みたいな感じでよく覚えてない。
こんな重い体を運ばせてしまったなとかおならしてないかなとか意識朦朧の中思ってた(笑)+1
-0
-
436. 匿名 2021/08/24(火) 14:00:08
>>1
パニック障害持ちですが、今月胃カメラをやってきました!開始前からすでに過呼吸気味でしたが鎮静剤で意識が遠のいて気付いたら終わってました。ちなみに眠ったまま同時に大腸カメラもやってもらいました。+4
-0
-
437. 匿名 2021/08/24(火) 14:01:01
>>1
胃カメラ痛くて痛くて死ぬかと思った‼️
口からの胃カメラ入った状態で
痛ぃいいいいいい〜
死ぬぅぅぅううう〜
助けてぇええええ〜
って叫んでたら看護婦さんが、大丈夫よ〜ってトントンしてくれた。
あの時はすみません💦
+1
-0
-
462. 匿名 2021/08/24(火) 17:05:22
>>1
過去二回やった!どっちも鼻から
ピロリは出たこないけど軽度胃潰瘍の自然治癒痕的かさぶたとか萎縮とかは見つかった
1回目は唾液が出まくり、つい反射的に飲み込もうとして喉の麻痺剤が効いてるせいで上手く飲めず死ぬほどむせてずっと苦しかった…、しかも止まらない唾液がどうしようもなく、看護婦のおばちゃんがティッシュ渡してくれるんだけど一瞬で唾液でべちゃべちゃになるティッシュを返して新しいティッシュを催促するのが物凄く心苦しくてしんどかった…
2回目はだから大量のティッシュとタオルとビニール袋を持参していったのだけど、イマイチ麻痺剤の効きが悪く唾液は大丈夫だけどえずきが止まらない、ずっとゲェェエグゲエエと喉が鳴りっぱなしでしまいには飲んだ麻痺剤と思わしき液体逆流させて吐き散らかしてしまった…
最近胃の調子悪いしガン家系だし、近親者に胃がんで亡くなってる人も出てるのでそろそろ3回目いかなきゃなーって思ってるとこだけど腰が重い、今度は鎮静剤で寝てる間にーっていうのを予約していみようと思ってる+5
-0
-
470. 匿名 2021/08/24(火) 18:00:34
>>1
喉からのカメラ→部分麻酔で苦しかったけどなんとか終わった。
鼻からのカメラA→部分麻酔で喉より楽に終了。
鼻からのカメラB(Aと違う医師)→A医師よりうまくて楽だった。
ピロリ菌みつかって薬飲みました。それがけっこう辛くて、お腹の調子が戻るまで半年以上かかった。
その後年1でカメラやってます。+0
-0
-
496. 匿名 2021/08/25(水) 21:27:03
>>1
やってる間ずっとえづいてました。
苦しすぎてもう二度としないと誓いました。
あと造影剤か何か注射したらまじで視界がぼんやりしてしばらく休みました
見つかったのはびらんだけでした…
全身麻酔うらやましいです!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する