ガールズちゃんねる

非嘔吐過食について

309コメント2021/09/22(水) 17:07

  • 284. 匿名 2021/08/25(水) 22:19:18 

    >>204
    私も理想の食生活にこだわらないでいられる様になりたいのですがとても難しいです。
    どうしてもこれから食べようとしているもの、食べたものの悪い点ばかり目についてしまい、自分の中の安全な食事にこだわってしまいます。そこから外れると不安でまた過食してしまいます。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2021/08/26(木) 08:37:02 

    >>284
    私の場合は、最初は食事からではなく、過食しても自分を否定せず普通に生活することから始めました。
    少し理想の食事から外れると、
    「今日はもうダメだ。明日から生まれ変わろう。」
    とその日1日過食して過ごす+日常生活もおざなりに(自分が醜く感じられて鏡を見たくないので、ヘアケア・スキンケアをサボったり)なりがちでしたが、

    ・スキンケア、ヘアケア、部屋の掃除などをする。
    ・外に出る
    ・痩せてからやろうと思っていることがあるなら、すぐやる(服を買う、人に会うなど)
    ・過食中でも、1口50回くらい噛んで味わって食べる。


    「自分が気にするから過食で、気にしなければただの大食いなんだ。」
    と考えて生活していると、例え過食しても自分を否定する事がなくなり、
    徐々に、
    胃が痛くなるまで過食⇄極端な食事制限
    の繰り返しが、
    時々結構な量を食べてしまう⇄翌日は胃を労る
    と振れ幅が小さくなっていきました。

    0か100か思考でずっと0点の日々だったのが、
    少しずつ点を積み重ねて、50〜80点のそこそこ充実した日々を安定して送れています。

    昔は100点(理想)を基準に減点法(理想からどれだけ離れているか)で物事を捉えていましたが、今は自分の考える100点はオーバーワークで、1点を積み重ねることが1番の近道なんだと分かりました。

    +7

    -0

関連キーワード