ガールズちゃんねる
  • 153. 匿名 2021/08/23(月) 12:45:59 

    >>79
    浴槽かぁ…
    沸騰させた100度のお湯がケトルの1リットルだとして、水1リットル足してちょうど50度として
    お風呂つかるくらいの180リットル(もうちょい少なめでもいいかな?)だとしたら、50度のままだと半分の90回沸かさないとダメなのか…

    夏場は冷めにくいから、それよりも低い温度でいいだろうから
    水の割合増やすかケトルの割合減らす

    お風呂は40度目安だったら
    水1リットルに単純に0.8の沸騰させたお湯ってことは✕90で72回くらい…かな…

    いや、計算あってるのか??そもそも1対0.8の式であってるのかもわからーん

    賢い人だれか計算してー!

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2021/08/23(月) 12:49:56 

    >>153
    電気ケトル連続で何十回も沸かせる?うちのケトル安物だからか、あんまり連続はできないよ それにそんなに連続で使ったらぶっ壊れそう 非常時にケトルが逝ったら泣く🤣

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2021/08/23(月) 12:53:43 

    >>153
    ごめん私の解釈が間違ってたかも
    人がタライに入って上からお湯をかけるっていう原始的な方法のことを書いてるのかと思ったんだけど、あなたはタライにお湯を溜めておくって書いたつもりだったのかな?
    それならそれが良いと思う
    シャンプーできないっていうのがちょっと分からないけど…
    浴室でタライに溜めたお湯を少しづつ洗面器でかけながらシャンプーとか身体洗ったり出来ないのかな?
    他の人がレスくれたように、湯船だとお湯が少ないとすくいにくいね

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2021/08/23(月) 13:14:28 

    >>153
    この時期の水道水は25度前後だから...
    (100×1+25×4)÷(1+4)=40

    100℃ 1リットル
    25℃ 4リットル
    を混ぜれば40℃になると思う。

    +3

    -0