-
1. 匿名 2021/08/23(月) 09:59:42
私は週末に仕事のことが頭から離れなくなったら危険だなと思っています。
今まさにその状況なので、近い将来辞めようと思っています。+320
-4
-
27. 匿名 2021/08/23(月) 10:06:00
>>1
休みだから自分の体が好きなことをするんだよ+2
-3
-
55. 匿名 2021/08/23(月) 10:14:27
>>1
私それ常にだわ
休みだろうが家帰って来てだろうがふと気づくと仕事のこと考えてる
休み少なくてこの間夜に泣くつもりなかったのに涙出たときはメンタルやられてるなーと思った
+92
-0
-
56. 匿名 2021/08/23(月) 10:15:18
>>1
日曜日の夜にちょっと明日面倒くさいなーくらいがベストだよね。
土曜から何も手につかないくらい嫌ならそれは人生無駄にしてる可能性大!+98
-0
-
67. 匿名 2021/08/23(月) 10:25:11
>>1
休みの日にアナログの時計の針ががここまで来たら仕事だと思いはじめたらアウトでした。+14
-0
-
69. 匿名 2021/08/23(月) 10:28:28
>>1
仕事が生業なんだから気がかりな仕事を抱えてたらそれは当たり前のような気がするんだが。
むしろ帰ったら常にスパッと忘れちゃう人って仕事できなそうなイメージよ私w+2
-13
-
75. 匿名 2021/08/23(月) 10:40:28
>>1
最近週末リラックスできるのって金曜夜から土曜日の午前中まで。
土曜日の午後にはあと36時間で月曜日かって憂鬱になる。
日曜日は辛くて気力が出なくて一日中寝床から起きられない。
+72
-1
-
78. 匿名 2021/08/23(月) 10:44:35
>>1
常にそんな感じです。
仕事は嫌いではなかったんだけど、営業職について5年。精神的に休めない日々が積み重なってきて、慣れるどころか限界に近づいてきた。
辞めたいけど職探すのも面倒だし…でズルズル。
+11
-2
-
80. 匿名 2021/08/23(月) 10:51:08
>>1
>今まさにその状況なので、近い将来辞めようと思っています。
この精神状態で勢いで進退を決めるのは早計過ぎる場合もあるので、ご注意を
正しい精神状態の時に辞める辞めないは決めよう+10
-3
-
84. 匿名 2021/08/23(月) 10:54:01
>>1
それで眠れなくなったりミスが増えたり判断出来なくなったりしたら・・・手遅れか+6
-0
-
87. 匿名 2021/08/23(月) 10:59:04
>>1
わたしこれです。
働くことも、今の仕事内容も好きだし向いてないことではないけど、環境というかぶっちゃけ人なんだろうなと思います。+51
-0
-
96. 匿名 2021/08/23(月) 11:21:17
>>1
そうそれ。10年くらい前の職場のことなんだけれど、私はそんな状態で辞めて、なんとその後もしばらくは仕事しての夢見てた。しかも必ず苦しんでパニック寸前的な状況の夢ね。そこまで行く前に辞めるべきだったと思った。+12
-0
-
101. 匿名 2021/08/23(月) 11:39:53
>>1
私も一時期ありましたが、引っ越ししたら無くなりました。
なんでだろう?+1
-0
-
102. 匿名 2021/08/23(月) 11:42:08
>>1
出勤しながら毎日今日熱出ないかな?事故に遭って休みにならないかな?って思ってた時はメンタルヤバかった+20
-0
-
104. 匿名 2021/08/23(月) 11:43:57
>>1
聞く音楽が種類。ガンガンのパンクロックが聴きたくなったら病んできてるなって思います。そのパンクも好きなバンドですが四六時中となるとね…。+12
-0
-
105. 匿名 2021/08/23(月) 11:51:59
>>1
お風呂に入れなくなる+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する