-
462. 匿名 2021/08/23(月) 04:24:28
>>453
アフガンの惨状はもちろんあってはならないことなんだけど
こう言うの見ると20年あったのに何してたの?と思ってしまう。
腐敗政治、やる気の無いアフガン軍、声を上げない市民。それらのおかげでタリバンに政権握られた途端、他国に助けを求めるのは甘くないですか?+42
-1
-
464. 匿名 2021/08/23(月) 04:30:54
>>462
そう考えたら
焦土からわずか20年で
オリンピックやった東京とか日本とか
自分たちの祖父母、曾祖父母の世代すごい。+52
-0
-
502. 匿名 2021/08/23(月) 07:40:14
>>462
私もそう思う。
日本はもっと日本人である事を誇りに
思っていい。日本人の勤勉さ、実直さ、
家族や国を大切に思う事で復興してきた。
またアフガンの人達も本当に可哀想だけど、
また外国に頼って生きていくつもり?と思います。
米国筆頭に諸外国からいくら援助されてきたのよ。
やはり自国は自国民で守る強さがないとこうなるよ。+54
-0
-
547. 匿名 2021/08/23(月) 10:32:14
>>462
やっぱそこは学力の差じゃない?
アフリカもだけどお金や食料だけばらまいても意味ないんだよ
+8
-0
-
553. 匿名 2021/08/23(月) 10:35:04
>>462
戦いたいひとと戦いたくないひとが両方いる国民性なのかもね。+4
-0
-
613. 匿名 2021/08/23(月) 12:40:51
>>462
大人はともかく子どもには罪はない。
子どもだけは助けてほしい。+11
-0
-
617. 匿名 2021/08/23(月) 12:44:56
>>462
日本も中露韓北にじわじわやられてるからね
誰かが侵略の意思を持って動いてたら最終的にはこうなるしかないのでは+11
-0
-
1165. 匿名 2021/08/24(火) 15:39:04
>>462
検索したら15歳以上の識字率が3割ほどで、地方はさらに識字率が下がるとあったよ。
国民の過半数が最低限の教育を受けていないんだよ。
声のあげ方すら分からないのでは?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する