-
135. 匿名 2021/08/22(日) 22:48:06
>>14
前、自衛隊員の奥さんたちが任務の関係で旦那がどこに行くかは知らないと言ってたけどこういうのも知らないんだろうか。+100
-2
-
152. 匿名 2021/08/22(日) 22:52:13
>>135
そうなんですか…
確かに「タリバンに救助に行く」なんて聞いたら連日の恐ろしいニュースを思い出して気が気じゃ無いですよね…
自衛隊やその他関係者の方々には頭が下がります
+110
-0
-
154. 匿名 2021/08/22(日) 22:52:36
>>135
機密だから言えないはずだよ+85
-0
-
158. 匿名 2021/08/22(日) 22:53:55
>>135
事後で聞ければラッキー。+11
-3
-
285. 匿名 2021/08/22(日) 23:51:16
>>135
家族でも一切任務の話はしませんし、どこに何をしに行ってたのかニュースで知る事も多々あります
一度だけ夫の生命保険の手続きの話をされたことがあり「危険な所に行くんだな」と覚悟した時がありました+97
-2
-
523. 匿名 2021/08/23(月) 09:43:26
>>135
警察官でも先生でも犯罪犯す中で、何万人に一人、何十万人に一人でもいいから口が軽い自衛官ていないものなのかな?
本当に0人なら凄すぎる。
+4
-0
-
596. 匿名 2021/08/23(月) 11:56:56
>>135
知ってるけど「よく知らないんだー」って言ってるパターンもあるよ。+16
-0
-
718. 匿名 2021/08/23(月) 14:35:46
>>135
場所によっては言う時もあるよ。
うちの近くの駐屯地の自衛隊が中東に派遣されるときは地元テレビのニュースでやってたし、空港に見送りに行く家族とかもテレビに映ってた。
夫が自衛官だけど海外に長期で行く時は事前に家族を呼んで説明会とかやったりする。+17
-0
-
796. 匿名 2021/08/23(月) 16:56:03
>>135
友達のご主人がこの任務に参加するけど行先は家族に言ってたよ。行先とか言わないのって特殊部隊とかじゃないのかなぁ?
当然だけどめちゃくちゃ心配している。私も自衛官の妻だからわかるけど、仕事だから仕方ないし誰かがやらなきゃなんだけどやっぱり家族としては不安だよ。
どうか無事に帰ってきて欲しい。+37
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する