-
1715. 匿名 2021/08/25(水) 11:51:25
船、喜望峰巡り………とチラッと言ってんで、気になって調べてみたら、まだスエズ運河が出来てなかったんだ!
1869年11月に正式開通だって!
明治二年だね。
栄一さん、今、スエズ運河っていうのが建設中で、これが開通すれば、物凄く距離が短くなるっていう情報はパリにいるなら、知ってたと思うわ。
………運河開通とか当時から技術すごかったね。+17
-1
-
1716. 匿名 2021/08/25(水) 12:09:00
>>1715
栄一さんスエズ運河が民間からお金を出して作っていることに感動したみたいだね↓
パリ万博を視察した際、船でスエズ運河を通って行ったのですが、その運河が民間企業の資金を集めたことによって出来たことに栄一は大変驚いたのです。西洋では民間でも公の大事業を担うことが出来るのか、と。+18
-0
-
1719. 匿名 2021/08/25(水) 12:26:37
>>1715
パリに着いてすぐ凱旋門の階段を登ってる時に、栄一がスエズ運河の話をしてるよ
運河を「掘割」って言ってて、いかにも栄一らしくて面白かった
幕臣がヨーロッパに来る時はスエズ運河の工事現場見学がたいてい視察コースに入ってるんだけど、栄一たちは移動が夕方から夜だったから見られなかったんだよね
日記にピラミッド見たかった~って書いてる+25
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する