-
1705. 匿名 2021/08/25(水) 10:28:51
幕末大河のたびに井伊だけをよく描けって熱く語る人が出てくるけど、他の藩だってなんでこう動いたかって毎回ていねいに描く尺はないんだから、そこは順番でしょう
パリ万博に佐賀藩がぜんぜん出てこないとかさ
井伊直弼については今まで使われてた史料に改ざんがみつかったんだからしかたない
+17
-1
-
1706. 匿名 2021/08/25(水) 10:47:58
>>1705
私は見かけたことないけどなー。
書き込んでる人達は良く描けとは書いてないよ?
むしろかっこいい悪役を期待してたって書いてある。
むしろそのカッコいい悪役を倒してこそ主人公サイドの偉大さも強調されて話も盛り上がると思うけど。
資料の改竄なんて普通にあるし、むしろそれが当たり前だよね?
それを精査するために資料を突き合わせて整合性を確かめてからの学説発表でしょう。
明治からも敵役の人が出てくると思うけど、私は井伊直弼に限らず、敵役はできるだけカッコよく書いて欲しいかな。
せっかく演技が上手な人がたくさんいるので、もっとたくさんの人に見てもらいたいし。+1
-1
-
1708. 匿名 2021/08/25(水) 10:57:59
>>1705
井伊直弼は彦根藩主だけどこの時は幕政に力を注いでて彦根藩とかそういう問題じゃない。
私も井伊直弼や彦根を良く描こうとかそういう問題じゃなくて、安政の大獄や桜田門外の変を描くならそのきっかけの事件となった戊午の密勅はしないと話が破綻してると思う。
歴史モノってラストはわかってるから一番の醍醐味は何故そうしたのか?動機はなんなのか?じゃないの?
+7
-1
-
1712. 匿名 2021/08/25(水) 11:09:54
>>1705
いや井伊直弼を良くかけなんてあった?
むしろ八重の桜の時には、なんで長州や薩摩が悪役なん?と言う声やとりあえず坂本龍馬だせーの声の方がいつもだと思うけどな…+3
-0
-
1773. 匿名 2021/08/28(土) 14:14:27
>>1705
パリ万博って佐賀藩も出してるの?
幕末好きで色々調べてるけど、民部公子と栄一が行ったパリ万博はあんまり詳しいサイト見つけられない+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する