-
1308. 匿名 2021/08/23(月) 00:29:09
>>709
徳川一族でも、尾張は「官軍」だし、紀州もかろうじて「官軍」。(紀州は、鳥羽伏見の後に幕府の敗残兵がどんどん和歌山城に逃げ込んできて、新政府から疑われたけど、新政府軍に兵を出して赦された。)
あと、水戸は尊皇攘夷思想の「聖地」なので、特別扱い。
ひとまずは慶喜と慶喜を擁護して戦う旧幕府勢力が「朝敵」であって、徳川本家は田安家の亀之助が相続してひとまず安堵。
御三卿の田安、一橋、清水も悪く言えば人畜無害(それこそ「人も金も少ない」)なので、安堵。
+20
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する