-
43. 匿名 2021/08/22(日) 13:44:47
>>3
よく女性ホルモンが多くあるひとは硬くて太くてバリバリな針金みたいな髪で、男性ホルモンが多い人はサラサラの絹みたいな猫毛になるってがるでみるけどほ本当?
じっさい男顔でゴツい人ほど髪も針金みたいだし、ハシカンや安室みたく女顔ほど、サラサラのストレート猫毛ばかりじゃない?+34
-13
-
61. 匿名 2021/08/22(日) 14:01:38
>>43
過激なダイエットとかで正常な量より少ない人はいるけれど正常より多い人っていうのはいないらしいよ。+4
-4
-
63. 匿名 2021/08/22(日) 14:02:59
>>43
つまり巨乳の人は剛毛って事?+7
-3
-
73. 匿名 2021/08/22(日) 14:20:59
>>43
男性でもサラサラ猫っ毛はいるのでそうとは言えなさそう。
+9
-1
-
92. 匿名 2021/08/22(日) 15:11:29
>>43
私は多嚢胞卵巣で男性ホルモンが多い。女性ホルモンが少ないわけではないけど男性ホルモンの方が優位で濃い顎髭も何本もある。だけど、髪の毛は太くてしっかりしてて多いよ。一概には言えないのかなぁと思ってみたりする+27
-0
-
102. 匿名 2021/08/22(日) 15:36:03
>>43
わかる。
だって髪が剛毛の人ほど体毛やひげも濃いもん。
男性のほうが女性より髪の毛太いし。+14
-2
-
133. 匿名 2021/08/22(日) 17:09:10
>>43
女性ホルモンは正常値より多くなることはないよ。
器質的な問題や、精神的なもので正常値を下回ることがあるだけ。+0
-5
-
182. 匿名 2021/08/24(火) 01:53:42
>>43
男顔=男性ホルモン
女顔=女性ホルモン
ではないと思うよ顔って遺伝だし
そりゃホルモンで男らしい顔にはなるけどさぁ…
+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する