-
1. 匿名 2021/08/22(日) 09:54:10
主は5歳児が1人いて、パート代月8万を全額貯金しています。旦那の給料は支払いでほぼ消えてしまうので、何とかパート代は死守しています。
+133
-48
-
28. 匿名 2021/08/22(日) 10:02:19
>>1
子供の高校生の学費(私立)をパートから出してます。私学助成金で戻ってくるのでそれを貯金。+5
-4
-
115. 匿名 2021/08/22(日) 12:09:05
>>1
すごいなー。年収700万だけど、月5万、それと別に学資積立を2万しか出来てません。
家賃10万なんだけどやりくりが下手なのかな。+28
-0
-
143. 匿名 2021/08/22(日) 17:24:48
>>1
子供2人で月4万~5万
児童手当は学資に充ててます
ボーナス時だけ10万~20万
ローンもあるしそんなに貯金ってできませんよね
+10
-0
-
150. 匿名 2021/08/22(日) 19:39:44
>>1
貯金じゃ物価上昇に耐えれないから
積立運用に切り替えた方が良いよ。+1
-1
-
158. 匿名 2021/08/22(日) 23:41:04
>>1
パート代9万と、旦那の給料から16万貯金してます。
年間288万。ボーナスなしです。
ただし、双子の大学生2人で教育費が年間250万かかってるので老後の蓄えは年間38万しかできてません。
泣きたい。+4
-4
-
171. 匿名 2021/08/24(火) 17:50:42
>>1
偉すぎる。尊敬する。私もがんばろー。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する