-
1. 匿名 2021/08/22(日) 09:39:29
渦中の人物となった母親のマリサ・カルピネータ(Marisa Carpineta)は、「赤ちゃんにピアスを開けるときにピアスガンを使ってはダメ。専門店へ連れていくべき」というキャプションでTikTokに動画を投稿。生後6カ月の娘が、耳にピアスを開けられる様子を撮影してシェアした。
マリサは「より安全な方法でピアスを開けたほうがいい」ということを伝えたかったようだけれど、この動画を見た人たちから「そもそも赤ちゃんにピアスを開ける行為自体がよくないのでは?」とコメントが殺到。「ピアスを開けたいか、開けたくないか、本人が選択できる年齢まで待つべき」「皮膚が荒れてしまう」「かわいそう」という否定的な声もあれば、「覚えてないし問題ないのでは?」「自分が赤ちゃんの頃にピアスを開けてくれた両親に感謝している」という賛成意見もあった。+213
-17
-
20. 匿名 2021/08/22(日) 09:41:20
>>1
あり
日本でも普及しないかなぁ〜+5
-37
-
43. 匿名 2021/08/22(日) 09:45:19
>>1
何かの拍子で外れて誤飲しそうで怖いわ+42
-0
-
60. 匿名 2021/08/22(日) 09:48:00
>>1
かわいい+3
-0
-
65. 匿名 2021/08/22(日) 09:49:02
>>1
海外は宗教的なものが多いからそれなら別にいいと思う。
男の子もキリスト教では割礼の儀式って今でもあるし
ただここは日本だからあり得ないと思うだけで
赤ちゃんにピアス開けるのは海外では普通の事よね。
海外に嫁いだ友達の子供も産まれてすぐに病院でピアスあけた!
まず開けるなら専門店じゃなく病院でした方がいい+27
-3
-
77. 匿名 2021/08/22(日) 09:52:46
>>1
ちょっと赤ちゃんピアスかわいい って思ってしまった。
でも思うんだけど、成長で耳も大きくなって皮膚も伸びる?過程で影響でないのかな?+1
-5
-
89. 匿名 2021/08/22(日) 09:58:09
>>1
赤ちゃんにだって
ピアスを開ける権利、開けない権利があるのに
この国では赤ちゃんに人権はないの…?
傷害では?+11
-4
-
98. 匿名 2021/08/22(日) 10:03:00
>>1
文化とかもあるしその行為についてはどうこう言わないけどやっぱりわざわざそのシーンを撮影して世界に発信するのは理解が難しい。
それが当たり前の人が見ればなんとも思わないんだろうけどそれこそ文化が違う人からすれば赤ちゃんが不必要なピアスで痛がる姿なんて絶対見て気持ち良くはないし。+8
-0
-
130. 匿名 2021/08/22(日) 10:23:03
>>1叩いてるやつが子供の為ともし叩いてるなら
強烈だろうなw
これ子供が成長したとき
ピアス穴の事実より
プラスで母が叩かれた事実の方が凹むだろうw
+2
-1
-
134. 匿名 2021/08/22(日) 10:23:59
>>1
地域的なものか歴史的なものか忘れたけど
どっかではピアスは魔除けの意味を持っていたと聞いたことがあるよ。
国によっては小さな子供が普通にピアス付けてるよね。
日本の風土でやったら叩かれるけど
ピアス開けるの普通の地域なら、開いてない事で
逆に変に見られたりするのかな?
私は20歳過ぎてからピアス開けたけど
傷の治りがめちゃくちゃ遅くて、安定するまで1年、
腫れたり膿んだり繰り返してたから
開けるのが当たり前で、いずれ開けるのがほぼ確定している地域に住み続けるなら
治癒力が何かと高いうちに開けるのは1つの手かもね。
日本人の私には、周りでそういう例がないから
メリットもデメリットも分かんないけど。
+5
-0
-
141. 匿名 2021/08/22(日) 10:27:42
>>1
可愛いし似合ってるって思った。
外国の子がピアスしてる姿なんて昔から見てたような気がする。
+1
-1
-
143. 匿名 2021/08/22(日) 10:28:21
>>1
海外なんだからこういうもんだろう。そもそも文化が違うの理解しなきゃ。こういう動画に日本人が日本の常識だけでコメントするのがおかしい。+1
-1
-
168. 匿名 2021/08/22(日) 11:10:13
>>1
日本の話じゃなく海外ならアリ。
+0
-0
-
210. 匿名 2021/08/22(日) 14:11:44
>>1
他の国の習慣には口出せないな。
子供のためにと、やってるんだろうし。
耳にどんどん重りつけて、ビヨーン!って伸ばしたり、首に輪っかはめたり昔から子供の頃にしてあげる習慣がある国や地域はあるからね。
幸せになればいいんだよ。+3
-0
-
216. 匿名 2021/08/22(日) 15:04:48
>>1
知り合い(両親共に日本人)にも娘が小さい頃にピアス開けたって人がいる。
その人は外国人に憧れてるみたいで、赤ちゃんの頃から一人部屋で寝かせたり、子供にマミィ、ダディって呼ばせたりしてた(笑)
母乳も胸が垂れるから一度もあげてないって言ってたから感覚ずれてるのかも。
+1
-0
-
241. 匿名 2021/08/23(月) 00:57:19
>>1
海外には風習があるしそれも文化
赤ちゃんに無理やり餅踏ませる日本も変だよ
だから見慣れない分おどろく気持ちはあるけど非難はしない+0
-0
-
247. 匿名 2021/08/23(月) 07:21:13
>>1
フィリピン人のトピなん?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
あなたがピアスを開けたのは学生時代?大人になってから?それとも……赤ちゃんのとき? 日本ではなかなかなじみのない「赤ちゃんピアス」。海外では一般的なケースもあるようだけれど、生後6カ月の娘にピアスを開ける様子をTikTokで公開した母親が話題を集めている。