-
1. 匿名 2021/08/21(土) 23:39:51
結論から言うと、人は心が弱っているときに結婚すべきではないな、という学びがありました。ほぼ専業主婦みたいな生活で、特にやりたいこともなく日々流れていっている感じで。夫へのリスペクトもないから、彼のために人生を歩むみたいな気持ちも起こらなくて。
当時あまりにも生きがいがないので子どもを授かろうと思ったんです。でも、いざ調べてみたら夫が不妊体質だということが分かって。体外受精の道は残っているけど、負担は大きいし確率も低い。何よりノリノリで好きではない人のためにそこまで頑張れない。八方塞がりで、当時はかなり精神的に追い詰められていましたね。そんな折、たまたま夫の携帯を見たら不倫をしていたことがわかったんです。
普通だったら最悪の出来事ですけど、私からしたら離婚できる“チャンス”だと思って。それまでは、母親からもいい旦那さんじゃないと言われて離婚を反対されていたけど、これでやっとちゃんと別れる理由ができた。友達に話したら、一部屋空けてあげるから逃げてきなよと言われて、稼ぎがなくても家がある状態も作れた。そこで家を飛び出してから人生が変わっていきましたね。+349
-52
-
5. 匿名 2021/08/21(土) 23:40:58
>>1
仕事辞めたくなると、結婚したいなーって思ってたよ。+387
-5
-
10. 匿名 2021/08/21(土) 23:41:51
>>1
チャンスだったのは夫の方では....???+207
-12
-
21. 匿名 2021/08/21(土) 23:44:02
>>1
失礼で勝手な人だなぁ。
好きじゃないなら結婚しなければいい。
そんなんで浮気されてちゃっかり慰謝料は貰ってそう。+221
-4
-
48. 匿名 2021/08/22(日) 00:02:07
>>1
>たまたま夫の携帯を見たら
絶対たまたまじゃなく日常的に盗み見てたと思う+90
-1
-
55. 匿名 2021/08/22(日) 00:10:10
>>1
無趣味なのが敗因
+7
-0
-
68. 匿名 2021/08/22(日) 00:51:34
>>1
耳が痛いな…
うつをこじらせて逃げるように結婚、専業主婦になったけど旦那に対して感情なさすぎてこれが死ぬまで続くのかと思ってる
私の場合は子ども産んでしまった+12
-19
-
69. 匿名 2021/08/22(日) 00:58:04
>>3
不倫したくなる気持ちもわかるよね
肯定するわけじゃないけどさ
>>1の場合は心が弱っているとかじゃなくて、人に対して愛情とか責任感がない人は相手を大事にできないし大事にもされないってことかなって思った
結婚の一番良い部分がないんだから+108
-5
-
73. 匿名 2021/08/22(日) 01:00:24
>>1
専業で夫のリスペクトもなく何もしてあげようとも思わなかったの?
働いたことなかったのかな
弱ってるかどうとかじゃなく
性格悪いね+50
-2
-
74. 匿名 2021/08/22(日) 01:01:11
>依頼は少なく、ほとんどの時間をフラフラ無意味に過ごしていたんです。そんな私を見て、母が娘の将来を不安に思って「いま付き合っている人がいるなら結婚したら?」と提案してきたんです。交際相手にそれを言ったら「いいよ」とあっさりOKが出て。なんとなく“流されるまま”に結婚してしまったという感じだったんです。
>>1は弱っているときに結婚したからダメだったんじゃなくて単純に人としての最低限の情とか優しさがなかったからこうなったのかなと思った
相手に対して酷い言い草
そりゃ不倫されるわ+75
-2
-
75. 匿名 2021/08/22(日) 01:01:50
>>1
弱ってらかどうか以前の問題じゃない?変な人+7
-2
-
76. 匿名 2021/08/22(日) 01:02:03
>>1
アラフォーなら当時就職出来なかっただけでしょ?w
同じアラフォーだけど100倍の倍率で有名企業に就職。バリバリ働いてやりきってから結婚したわ。
素敵な高給な旦那と結婚して専業主婦。
一回も正社員経験しないで結婚すべきじゃないと思う。
+3
-16
-
78. 匿名 2021/08/22(日) 01:18:15
>>1
結婚したくだり、相手を馬鹿にしすぎだ
旦那の不倫は悪いけど不倫したくなるのもわかるというか、旦那も辛かったのかななんて思うわ
普通に弱っているときとか関係ない+38
-2
-
83. 匿名 2021/08/22(日) 02:37:41
>>1
行き当たりばったり。
子供は結婚前にどうするのか考えておいたほうがいいし、相手ともじっくり話しておくべき。
さらに子供を考えているなら、事前に検査しておかないと話し合いにならない。+12
-0
-
87. 匿名 2021/08/22(日) 03:16:35
>>1
ザマァ+4
-1
-
91. 匿名 2021/08/22(日) 05:32:40
>>1
20歳で結婚したから
世間知らずで
働いて家族を養うということが
理解出来ないのではない
旦那に感謝など
そもそも
出来ない人間なんだと思う
何歳で結婚しようが
しっかりやっていける人もいる。
+13
-0
-
101. 匿名 2021/08/22(日) 07:37:09
>>1
何か、逃げてばかりの人生だね。
旦那さんもあー自分から言ってきたくせに全然好きじゃないんだなって分かってたんだろうね。
結婚生活つまらんだろうね。子供も自分のエゴで作ろうとしてるし。
こればかりは旦那さんは不倫相手と再婚して幸せになるといいねと思う。
逃げてそのときは人生変わってっていうけど生活が落ち着いてきたり都合悪くなったらまた逃げるんだろうな。
家を開けてくれた友達は一生大切にして都合悪くなったら逃げるなよ。+23
-0
-
106. 匿名 2021/08/22(日) 08:07:33
>>1
このご時世じゃ、結婚なんてリスクにしかならないよ+5
-0
-
108. 匿名 2021/08/22(日) 08:29:04
>>1
小林麻耶を思い出した
そもそも弱ってなかったら絶対に選ばない相手だと思う![]()
+21
-0
-
118. 匿名 2021/08/22(日) 08:55:43
>>1
弱ってだけどきちんと私を支えてくれて
主人が話聞いてくれて背中を押してくれて
毎日帰ると味方がいる安心感もあり
嫌な仕事も好きになれた
私は本当に結婚してよかったなと思ってるよ
+2
-2
-
123. 匿名 2021/08/22(日) 09:39:53
>>1
どうだろうね
旦那はあの劣悪な環境から救ってくれたと思ってる
もちろん今も幸せ+4
-0
-
126. 匿名 2021/08/22(日) 10:08:25
>>1
弱ってるとはまた違うかもしれないけど
焦ってるときに婚活して結婚した
結果的に大満足。
結局はその人が培ってきた男を見る目が
人生を左右させるんだと思う+4
-0
-
145. 匿名 2021/08/22(日) 12:41:53
>>1
弱っているというか荒んでいる時に出会った人と結婚して幸せだよ。
プライベートはダメ男、仕事は人間関係崩壊の職場、私の人生なんてこの程度、と投げやりになってた頃。
優しいオアシスのような人で幸せにしてくれてずっと感謝してる。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

20歳で知り合った人と結婚、その後別居して水商売の道へ…銀座のクラブで働きつつ、イラストレーターとしても活動、そして離婚、現在は漫画家として活躍するという異色な経歴の松本先生に、結婚から離婚、そしてマッチングアプリに至るまでお話を伺った。