-
1. 匿名 2021/08/21(土) 16:54:47
「新型コロナウイルス感染をのりこえるための説明書デルタ株編」は、長野県茅野市にある諏訪中央病院総合診療科の医師、玉井道裕さんが作成しました。
説明書では冒頭に「状況は刻一刻と変わる」としたうえで、猛威をふるうデルタ株がどのようなウイルスで、どういった感染対策が必要なのかなど、25ページにわたって解説しています。
+680
-29
-
12. 匿名 2021/08/21(土) 16:56:40
>>1
そんなこと知らないよ!パラリンピックやろうとしてる馬鹿やライブで密になってる馬鹿、自粛してないやつらに言ってくれ!+15
-30
-
13. 匿名 2021/08/21(土) 16:56:50
>>1
最初の2枚はいろんなところに配布すればいいのに。
学校とか人が集まるところに。+323
-3
-
19. 匿名 2021/08/21(土) 16:57:32
>>1
こんなあみだくじは嫌だな+113
-1
-
21. 匿名 2021/08/21(土) 16:57:53
>>1
フジロックに行くような馬鹿に説教して欲しい+261
-6
-
25. 匿名 2021/08/21(土) 16:58:24
>>1
分かりやすい!ありがとう。+98
-3
-
27. 匿名 2021/08/21(土) 16:59:58
>>1
2枚目のイラストわかりやすくていいね。意味がわかれば怖いけど+62
-2
-
35. 匿名 2021/08/21(土) 17:01:04
>>1
病気は体力勝負だから健康な10代20代は重症化し難いし死亡率がほぼゼロなのは当たり前
+5
-0
-
41. 匿名 2021/08/21(土) 17:02:28
>>1
人が集まるところにポスターとして貼ろう!+24
-3
-
44. 匿名 2021/08/21(土) 17:04:07
>>1
「かもすぞー」っていうセリフのある漫画みたい(タイトル失念)+36
-0
-
53. 匿名 2021/08/21(土) 17:09:33
>>1
つまり、ワクチン打てと言いたいんだな。+54
-0
-
57. 匿名 2021/08/21(土) 17:10:25
>>1
感染症状あみだくじやった人ww
(*'▽')ノ 軽症だったわ+30
-1
-
74. 匿名 2021/08/21(土) 17:24:25
>>1
あみだしたら死亡だった…+19
-0
-
77. 匿名 2021/08/21(土) 17:30:46
>>1
かわいい
中学生の自由研究レポートみたいなゆるさが最高
先生に会ってみたい+16
-1
-
86. 匿名 2021/08/21(土) 17:45:24
>>1
アミダは入院だった、ショック‥+2
-0
-
111. 匿名 2021/08/21(土) 19:58:12
>>1
このアミダで軽症だった!+4
-0
-
117. 匿名 2021/08/21(土) 21:06:19
>>1
体内のウイルスが1200倍。もう殺人兵器じゃん
怖いけどワクチン打とう+27
-1
-
120. 匿名 2021/08/21(土) 22:00:30
>>1
アミダの結果に一喜一憂するんじゃないw+6
-0
-
139. 匿名 2021/08/25(水) 06:04:15
>>1
このあみだのスタートラインに立たない(コロナに感染しない)ように気をつけましょうって話でしょ?+0
-0
-
141. 匿名 2021/08/25(水) 11:28:05
>>1
デルタ=ワクチンってわかりやすい説明だね。ありがとう!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスのデルタ株への正しい理解を広めようと、長野県の医師がイラストを交え、手書きで作成した説明書が「分かりやすい」とSNSで話題になっています。