-
43. 匿名 2021/08/21(土) 10:28:32
>>1
リモートなんてものが始まる前からSlack使ってる会社だったから、もう慣れた。
pc稼働してるかどうかなんて自分の事も他人の事も気にしないなぁ。ログインしてなくてもpc使ってる事もあるので。
後は、企画毎(多部署・他会社の人が参加してる)のチャンネルが殆どで、部署毎のチャンネル等もあり自分が含まれてるチャンネルが多いけど、全体か個人的メンションが付いてなければ見ないというルールで使ってるのでそこまでのストレスを感じていないです。
全体のリモートのチャンネルが出来て、そこで他人のリモートワークの内容が皆にわかる様にもなったから、担当が明確に、仕事の出来や給料泥棒は目に見えて分かるようにもなった。+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する