-
14. 匿名 2021/08/21(土) 09:40:24
うちはTeamsだけど、常にオンラインか離席か分かるからマジで疲れる
在宅だからってサボってる人が居たおかげで、離席◯分以上はサボりだって遠回しに上司が言ったもんだからゆっくりトイレに行ってられない気がするのが嫌だ+79
-0
-
18. 匿名 2021/08/21(土) 09:44:08
>>14
私はマウス片手にスマホいじったりしてるよ+52
-1
-
28. 匿名 2021/08/21(土) 10:04:39
>>14
携帯にもアプリ入れてアプリ起動しながらトイレ入れば?+9
-1
-
30. 匿名 2021/08/21(土) 10:07:48
>>14
するべき仕事を終えていれば、離席しようと自由なのがリモートのよさで、
ワークライフバランスだと思うんだけど。
監視ツールに使う時代遅れな人もたまにいる。+56
-1
-
33. 匿名 2021/08/21(土) 10:10:35
>>14
常にオフラインにするか、VBAで常にPCアクティブにしてるw+15
-0
-
36. 匿名 2021/08/21(土) 10:14:01
>>14
スマホに強制的にteams入れられたけれどギガがものすごい勢いで減るようになった。+8
-0
-
42. 匿名 2021/08/21(土) 10:23:08
>>14
うちの会社、それでも度々2時間(!)離席してる女がいる。在宅勤務で2時間離席ってなにやってるんだろ?バレたら具合悪くて早退するところでした!とか嘘つくのかな。見張ってるみたいで指摘はしてないけど、上司以外皆呆れてる。+6
-13
-
58. 匿名 2021/08/21(土) 12:05:31
>>14
自分だけのプライベートチームつくって、そこで会議始めるとずっと一人で通話中になるから便利よ。
離席にならん。+7
-0
-
90. 匿名 2021/08/22(日) 00:14:50
>>14
自分がサボってる人ほど、テレワークはサボりと思って、そういう変なルール作るんだよね。上司無能っぽい。
会社にきててもボケっとしてる人とかおしゃべりばかりの人もいるのにね。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する