-
3. 匿名 2021/08/20(金) 11:04:11
100円のものは100円だから価値があるのになぜ転売で買うのだろう+463
-0
-
57. 匿名 2021/08/20(金) 11:19:12
>>3
私もそれ他トピで愚痴ったら「DAISOのない田舎の人には需要あるんだよ」ってキレられたよ+31
-2
-
83. 匿名 2021/08/20(金) 11:32:03
>>3
・100均のだと知らない
・話題だから欲しいけど売ってない(転売ヤーが買い占めてるから)
てかんじかな?
+30
-0
-
96. 匿名 2021/08/20(金) 11:57:46
>>3
その人の意識の中では100円以上の価値があるから。そういう人って大勢いると思う。
そして転売ヤーは一部の商品に関して需要が供給を上回るシチュエーションを作り上げることに長けてるんだろう。
去年のマスク然り、今回のアウトドアグッズ然り。+2
-0
-
113. 匿名 2021/08/20(金) 12:56:50
>>3
某有名ハンドメイド販売サイトで100均のイヤリングが500円で売られてました。
たまたま当日100均で見かけて「100均なのにかわいいなあ」と思った商品なので間違いないです。
猫の形のイヤリングでその人は手作り品として同じものを繰り返し売っているようでした。
(もちろんパッケージはその人のオリジナル)
固定ファンもついてるみたいで「いつもカワイイのありがとう」とかメッセージあってちょっと呆れました。+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する