-
4. 匿名 2021/08/19(木) 22:48:17
精神科
メリット ない
デメリット 自分も頭おかしくなる
3ヶ月で辞めました+327
-10
-
37. 匿名 2021/08/19(木) 23:07:14
>>4
私も精神科です。
残業ほぼ無し。
家から近い。
ボーナスが良い。
これだけで何とか続けていけてます。+133
-3
-
52. 匿名 2021/08/19(木) 23:19:45
>>4
私も精神科だけは無理だな。
精神科の患者さんを理解できないし、あの狡さが嫌い。+60
-11
-
79. 匿名 2021/08/19(木) 23:40:39
>>4
精神科はありえないと思ってたけど
残業ないし患者変わらんから情報収集少なくていいしほとんど自立だったからケアなくて楽だし、うちは日勤のみ可だったから体調も良かった。ママさんにはお勧め+101
-2
-
85. 匿名 2021/08/19(木) 23:48:26
>>4
暴力ふるわれる
夜中に徘徊して廊下で寝る+29
-1
-
103. 匿名 2021/08/20(金) 00:12:53
>>4
あれ?精神科って、危険手当出るんじゃなかった?毎月
でも、雀の涙程度なのかしら…?
キチガイ男性患者が発狂したら怖いよね…((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そういう時はすかさず、男性看護師の出番だね!!
+53
-2
-
153. 匿名 2021/08/20(金) 01:43:49
>>4
精神科だけは無理。
私短気だしあの施設病全開の全力でこちらにもたれかかって来る感じが無理。+33
-2
-
169. 匿名 2021/08/20(金) 04:39:29
>>4
デメリットに笑った+19
-2
-
181. 匿名 2021/08/20(金) 08:23:39
>>4
総合病院急性期の精神科
メリット
給与は危険手当月1万出るので他場所よりほんの少し潤うけど認知症の方が多いので手は傷だらけになるので個人的には割に合わない。
急性期といえど患者の入れ替えスパンは長いので5連休ついてもあまり困らない。しかも入退院は常連患者がメインなので情報収集しなくてもある程度わかるようになる。
→名前で呼んでくれる患者さんがメインで私は結構楽しかった。みんなピュアで純粋で元気付けられることも多かったかな。
急性期だとオペ出しオペ迎えもするし他科の病気がある精神疾患患者も見るので意外と幅広く勉強できる。ケモも輸血も普通にある。
看護師はリエゾンナースの心になるからか人間関係は良好だった。同僚問題で悩んだことがない。
デメリット
急性期だと10代の子の飛び降り後とか長く付き合ってきた患者さんの自死を経験する機会も多くメンタル的にはきつい。
精神科領域が合わないと苦痛、ベテランナースでも凹んで泣いてることが多かったからキツいと思う。
一般科で看れない患者を基本引き取るのでマジで忙しいのに暇扱いされることがあってモヤモヤする。
精神科医は変人ばかりで面倒。+43
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する