ガールズちゃんねる
  • 156. 匿名 2021/08/19(木) 20:29:58 

    私もずっと、みんなが気持ちよく働けるのが1番だと思ってた。頑張りを認められて今年の初めに役職にもつけた。ただ、マネジメントする立場になってからが大変で、自分よりも歳上の部下や経験の長いお局さんが数人下についた。私もまだ30歳で至らないことが多数あるのは十分わかってたから出来るだけみんなの意見を尊重したり、話し合いとか、出来る限りのサポートは心がけたけど、それが仇となって完全に舐められちゃって、うまくチームの統率を取ることができず、色々限界が来て今適応障害で休んでる。ひどいこともたくさん言われた。
    私の後、上から押さえつけて言うこと聞かない人は切り捨てるタイプの人が私の代わりについたらしく、以前より雰囲気は良くないけどその分大人しくなったみたい。
    自分が情けない。もう死にたい。

    +10

    -4

  • 190. 匿名 2021/08/19(木) 21:34:49 

    >>156
    まだ若いし転職してもいいのでは
    まずはゆっくりと休んでね

    +8

    -1

  • 205. 匿名 2021/08/19(木) 22:04:18 

    >>156
    貴女は悪くない。
    どうか、ご自分を責めないでくださいね。
    心が辛いのは、それだけ真摯にお仕事に向き合った証拠です。

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2021/08/19(木) 22:28:24 

    >>156
    大変だったね。
    何人もいるとその数だけ意見があるから、みんなの思い通りにいくようにすることは出来ないよ。年の功で若手をいいように使おうとしてくるから、言う事をのんでるフリして実は利用するくらいの強さを持てたらよかったね…。真面目で優しい人にはとても難しいけど。それと、上に立つと文句悪口は言われるものだと割り切れてたらよかったね…。
    私も長年親より年上の人達の上に立ってきて、本当にすごく大変だったから分かるよ。20年たってやっと、自分より歳下の子達と働いてる。若い子はすれてなくて一生懸命だから、一緒に働いていて清々しいよ。
    死にたいなんて言わないで。あなたに酷いことを言った人達は、正論を言った位に思っていてきっと反省していない。
    そんな人達のために人生を振り回されてたまるか!言うだけ言って吐いたセリフの責任は取らない人達の言葉を真に受ける必要はないよ。
    若いからいつでもどこでもやり直しはきくよ。今は身体と気持ち優先にして、動きたくなるまでゆっくり休んでね。

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2021/08/19(木) 22:49:15 

    >>156
    とにかく休もう。自分の感情はどんなものも否定せず湧き出すままにしていい。
    同僚の人たちのことは自分とは分けて捉えよう。人って年取るほどワガママで頑固になるからね。
    統率取れなかったことを過度に責めないで。何もかも自分のせいにするほど自分は偉くないもの。
    色んな人が関わってるからさ、様々な事情もあるし。だから人のせいにしたっていいんだよ。人を恨む時があってもいい。情けなくていいさ。

    +4

    -1

  • 240. 匿名 2021/08/20(金) 04:38:42 

    >>156
    ゆっくり休んで…

    周りに優しい方は自分のせいでって思いがちな方が多いけどもっとご自身を評価していいし自分を1番大切にしてほしい
    なので休息期間は自分のことだけを考えて自分の好きなことやわがままをたくさん実現する時間に充ててほしい

    +3

    -0