-
1. 匿名 2021/08/19(木) 16:08:07
出典:www.uhb.jp
午前7時30分から始まった初競りでは、1キロ2万8000円と2020年の1万1880円の倍以上の記録的高値となりました。
・関連トピ
サンマ流し網漁、水揚げゼロ 97年以降で初 北海道東部girlschannel.netサンマ流し網漁、水揚げゼロ 97年以降で初 北海道東部サンマ流し網漁、水揚げゼロ 97年以降で初 北海道東部 | 毎日新聞7月上旬に解禁され、サンマ漁のシーズン到来を告げる北海道東部沿岸の流し網漁の不振が続いている。9日時点の水揚げはゼロで、記録の残る1997...
+2
-23
-
33. 匿名 2021/08/19(木) 16:12:07
>>1
中国が根こそぎとっていくからって聞いた漁獲量右肩下がりのサンマ 漁獲制限に中国反発か(18/07/03) - YouTubeyoutu.be日本の食卓を彩ってきたサンマを巡る問題です。日本のサンマの漁獲量は2014年の約22万トンを最後に下降の一途をたどっています。背景には中国や台湾の漁獲量が急増したことがあります。サンマは各国が自由に行き来できる公海を回遊しているため、日本の水域にたどり...
+43
-1
-
49. 匿名 2021/08/19(木) 16:17:43
>>1
また中国が日本の解禁前に乱獲したの?+9
-1
-
57. 匿名 2021/08/19(木) 16:20:47
>>1
温暖化のせいもあるけど、日本の海域ぎりぎりの所で台湾と中国の超大型漁船が乱獲するからだよ
+5
-0
-
76. 匿名 2021/08/19(木) 16:40:04
>>1
毎年聞く話題だけど手が出ないくら高値なのって最初だけじゃない?今日みたサンマは冷凍で2尾300円だった+0
-0
-
91. 匿名 2021/08/19(木) 17:11:23
>>2
>>1
サンマに限りませんよ
古くはマグロから…
海の幸は値段も良心的で質も鮮度も良かったのにいつの間にやらその限りではなくなってる、なんでも改悪されてしまってろくなことがない
海の幸騒がれすぎ
テレビでご馳走をやる時も海の幸ひけらかすし
お酒のおつまみやご飯のおかずにもいいもの!って主旨でも必ず魚介だよね
なんでも魚介ばかり取り沙汰される+2
-0
-
93. 匿名 2021/08/19(木) 17:20:16
>>1
日本人は貧相な粗食だの味も醤油しかないだのレパートリーがないだのとみんな海外の人達は文句言うくせに
まず体質や性質的にも
耳や目や舌、脳的にも異なるんだからそれに合った美食があったんだよ
単純な自然な新鮮な食材に単純な調理法や調味料で脳の方を工夫して愉しめるし
それに加えて少数民族で狭い土地でちょうど良かったの
だから広い陸続きの逞しい大陸の多くの多様な民族、人種達の必要な栄養素や体質とも異なるんだから
それぞれの健康に合ったものでやりくりして、ほかにとって貴重で少ない物はあまり奪わないで欲しい
それがなくても死なないし不具合いないんだから+1
-0
-
94. 匿名 2021/08/19(木) 17:32:20
>>1
毎年細く小さくなってない?
ふっくら大きいの食べたい+0
-0
-
96. 匿名 2021/08/19(木) 18:01:50
>>1
サンマって日本でしかとれないの?
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する