-
12. 匿名 2021/08/18(水) 22:51:28
親身になってくれる先生って幻想なのかな+2449
-27
-
31. 匿名 2021/08/18(水) 22:53:08
>>12
いやいるけど、そういうのは埋もれてる+358
-7
-
117. 匿名 2021/08/18(水) 23:00:34
>>12
アラサーだけど、小学校のときの先生はすごくちゃんと対応してくれたよ。+27
-27
-
190. 匿名 2021/08/18(水) 23:09:47
>>12
親身になってくれるほうが多いと思うよ
だからそうじゃないほうがニュースになる+34
-33
-
199. 匿名 2021/08/18(水) 23:10:41
>>12
知り合いの彼女、小学校の先生だけど高卒馬鹿にしたり彼氏のことも見下してるよ笑
生徒から死ね言われたらしくて発狂して彼氏に八つ当たりしまくってたみたいよ
普段から生徒のことも見下してるのが態度に出ちゃってるんだろうね+194
-8
-
246. 匿名 2021/08/18(水) 23:19:40
>>12
まじで、GTOの鬼塚先生みたいな生徒に寄り添う先生ばかりだったらいいのに・・・+193
-3
-
327. 匿名 2021/08/18(水) 23:31:25
>>12
居ないよ。アラフォーだけど小中高と信頼出来る先生は1人もいなかった。+151
-14
-
441. 匿名 2021/08/18(水) 23:58:11
>>12
娘5年生で、30代前半の担任{男性)ですが、『もし生徒同士のトラブルがありお母さんに相談してきたらその時点で末期です。自分たちで解決しようとか、様子をみようとか絶対にやめてください。まず僕に話して、学校で連携取って解決しましょう』と言われました。
+198
-1
-
582. 匿名 2021/08/19(木) 00:42:35
>>12
いるにはいると思う。
今まで関わってきたうちの子たちの担任で言うと、3分の2は親身になってくれそうな気はする。
ただ、学校内の問題に限るって感じかな。
でもそれは、学校外は管轄外ですって割り切った意味じゃなくて、正直難しいよね。
特にSNS内の問題とか夜中に外出された場合の問題にまで1教師が入っていけるものじゃない。
どう考えても親の協力が必要だもん。
スマホの管理や制限、門限の徹底などなくガバガバのままじゃ守りたくても守れない。
不可能に近い。
+78
-3
-
858. 匿名 2021/08/19(木) 02:15:52
>>12
絵に書いた様な熱血体育教師が担任だった時最悪だった
勇気出していじめられてる事相談したら「俺に任せろ!!」って言ってくれて希望の光が見えたと思ったら
次の日クラス会で「がる子が虐められてる件についてみんなで話し合っていこう!」って地獄の時間が始まり最後は主犯格と無理やり握手させられて
「喧嘩両成敗!仲直り!ガル子解決して良かったな(ニカッ)!」でその話は終わらされた
その後はもちろんチクっただろってさらにいじめはエスカレート
担任の前ではわざと仲良いふり、学校以外で強烈にいじめられる様になった
あのクソ担任は今でも「俺って生徒の悩みに親身になれる先生だな〜」って思ってるはず
+149
-2
-
1339. 匿名 2021/08/19(木) 09:24:12
>>12
いちいち親身になってたら先生も病んだりするよね
先生の鬱病率酷いらしいし
+11
-8
-
1406. 匿名 2021/08/19(木) 10:15:17
>>12
少数だろうね。採用された時点ではちょこちょこいそうだけど、そういういい人は潰されそう。+25
-0
-
1526. 匿名 2021/08/19(木) 11:29:39
>>12
中学生の時、いじめに耐えてたけどエスカレートして耐えられなくなって相談したらあっさり解決したよ
+19
-1
-
1531. 匿名 2021/08/19(木) 11:31:40
>>12
いたけどね。
親身になってくれてもいじめは解決しないんだよ。
いじめっ子はあたおかだから注意されてもいじめを辞めない。
高校2、3年の時の先生はいじめに関しては親身じゃなかった。
茶髪天パで菌扱いとか容姿弄り酷かったのにそれはいじめじゃないと否定された。
進路に関しても協力的ではあったけどあてにならなかった。
先生の言うこと鵜呑みにしなかったお陰で無事に行きたい大学に早めに合格できた。
石頭はあてにならない。+34
-1
-
1599. 匿名 2021/08/19(木) 12:08:28
>>12
幻想というか妄想。
学校出て学校に入った人しか居ないのに、世間の常識に当てはめちゃダメ。
+11
-1
-
1753. 匿名 2021/08/19(木) 13:23:42
>>12
中学の時、ちょっと変わった女の子が男子からいじめられていた
担任の男性教師に日報に書いて訴えたけど「いじめられる側にも原因がある」だったよ
他にも、お前らの内申点は俺がつけられるんだから、俺の機嫌損ねると損、とか言われた
学級崩壊してました
その人、今も教師続けると思う
先生と言われていい気になって、子供相手にイキッて他者の人生を壊すクズ教師を罰する法律が欲しい+102
-0
-
1772. 匿名 2021/08/19(木) 13:33:17
>>12
いじめ問題って先生が介入してもどうにもならないと思ってた。当時から。
明らかに先生が見ていない時間が多いし、そもそも先生側も尊敬されてないから生徒も舐めてるし言うこと聞かない。
そして仕事量も多いし、まともで優しい先生こそ潰されていくだろうなとは思う。+24
-0
-
1824. 匿名 2021/08/19(木) 14:04:58
>>12
いるけど親が上級だったり反社だったりカルトだと教師も保身に走る
上級、反社、カルト相手でもという話しなら私は会ったことがない
+7
-0
-
1880. 匿名 2021/08/19(木) 14:27:37
>>12
アラフォーだけど、親身になってくれる人なんて、文字通り親ぐらいしかいないって身に沁みてわかった。
教師は外面の良いいじめっ子は見抜けない、自分にとって可愛い子だけ、問題児を構う。
社会に出ると、上司も同じ。
友達もそう、自分に都合のいい時にしか連絡よこしてこない。
とある事件の被害者なんだけど、弁護士も同じようにお金でしか見てないんだな…親身になって話聞くのは契約する前だけだった。
私を思って苦しんだり泣いてくれる人は、親が死んだら誰もいないんだなぁって悲しくなったよ。
+27
-0
-
2076. 匿名 2021/08/19(木) 16:08:24
>>12
中学の時、クラス中でいじめに遭って不登校になっても担任はたいしたいじめじゃないんでしょ?って相談にものらず批判された時は、相談できる先生なんていないと悟ったなあ+30
-0
-
2105. 匿名 2021/08/19(木) 16:22:26
>>12
いても、変な先生ばかりの学校では、そういう人浮いちゃったり、要領悪いとか思われ、学校に居づらくなって辞めたりすることも多い。+26
-0
-
2158. 匿名 2021/08/19(木) 16:49:05
>>12 >>199
友達が小学校の先生だけど、この時期に沖縄行ったよ…
結婚式兼、新婚旅行だって。
常識が違いすぎてびっくりした。
教員って意外にも一般常識とかけ離れた人が一定数いるんだよね。
勿論立派な先生だっていらっしゃいますが…+58
-1
-
2174. 匿名 2021/08/19(木) 16:57:42
>>12
いない。殴られた、とか明らかにわかるまで
殴られて証拠が出来るまで。
私がそうだった。殴られに行くところを他の生徒がみて
先生に報告し、殴られたが実先生に呼び出されて私が吐くまで付け回された。
だから先生は殴られる事知っていた。+6
-0
-
2257. 匿名 2021/08/19(木) 17:34:24
>>12
私はアラフォーだけど高校の時の先生達は、めちゃくちゃいい先生だったよ。人生ハードモードの私に親身になってくれて感謝しかない。
現代の先生は、先生になる覚悟や意味を知らない人が多いと思う。そもそも、日本の学校教育の問題や先生の資質、担任の負担など色々見直す必要がある。糞みないな教師が教育してる現場だから糞が生まれる。親や家庭環境も問題だけど、まともな大人が居るだけで子供の人生は違ってくる。+10
-3
-
2406. 匿名 2021/08/19(木) 18:26:42
>>12
32歳です。偏見だけど昔より親身になってくれる先生っていない気がする。もちろん嫌な先生は昔もいたけど、やっぱり先生っていざとなったらたすけてくれる印象がもうすこしあった…+7
-2
-
2496. 匿名 2021/08/19(木) 18:55:52
>>12
少数派だけどいます
息子のいじめが発覚した時
悪質ないじめだったこともありすぐに旦那から校長に連絡しましたが校長先生が退職前だったこともあり覚悟を持って対処してくれました
実際にされたことは色々ありますが
ノート、教科書、服への落書き(器物損壊)
文房具の取り上げ(窃盗)、奢らせる(恐喝)
裸にしてジイ行為の強要、動画撮影、裸動画をラインで拡散しました(わいせつ強要、強行罪、児童ポルノ法違反)
あと他にも色々ありました
学校はいじめを認め、調査をしてその結果も書類にしました
再発を恐れクラスを見張り、帰宅中も見守ってくれました
加害者でもいじめを認め、反省文謝罪文を書き
内容がダメな時はやり直しをさせ、謝罪の意思を示した親子は対面しました
書類のやりとりは学校が間に入ってもらいました
首謀者二人は別格で(わいせつ動画に関わっています)
もう一人の親は犯人扱いした学校を訴えるといい始めたので一人は話し合いも途中で終わってます
訴えるかまだ考え中です
警察には相談にいき、弁護士にも相談しました
証拠も証言もありますので被害届けをかけば告訴は可能と言われました
学校ではクラス替えをし、首謀者二人を部活休部させ出席停止にしました
出席停止に文句を言う加害者親には校長から諭してくれました
校長は自分の子もいじめ被害にあったことあり
学校が気づけずにすまなかったと涙を流して謝罪してくれました
息子とは年賀状のやりとりもしてます
真摯に向き合って対応している教育者はいます
旭川市、学校の対応は信じられないです
+77
-0
-
2516. 匿名 2021/08/19(木) 19:02:45
>>12
いるけど、
そういう先生って“やって当たり前”みたいな感じになるからね
てか、もう今は殆どの子供がスマホ持ってんだから
分かる訳ないって思う
携帯とかない時代から大人の目から届かないようにやってんだから
個人的には先生どうこうより
まずは親だと思ってる
親は何してたの?って思う
+4
-0
-
2687. 匿名 2021/08/19(木) 20:08:06
>>12
わたしは教師から性格を変えた方がいいと言われたことがトラウマでいまだに引きずっている。生徒を下に見てる教師はとても多い。+11
-0
-
2699. 匿名 2021/08/19(木) 20:12:35
>>12
うちの子が友達関係で悩んでいた時、母親の私にも詳しく経緯を話してくれたり(何度か電話もらいました)うちの子どもを全面的にサポートしてくれたりしました
イジメとかではなく、よくある小学生女子のいざこざでしたが、本当に感謝しています
担任は当たり外れがすごい
みんながみんな、酷い人間では無いと思いました+14
-0
-
2860. 匿名 2021/08/19(木) 21:04:01
>>12
下手に首突っ込んで評価下げたくない先生が多かった+3
-0
-
2964. 匿名 2021/08/19(木) 21:34:38
>>12
私にとっては幻想
小学校の時、何年にも渡っていじめられていたけど、気づいた先生は一人もいなかった
真剣に将来を考えてくれるような先生も一人もいなかった
面白い先生はいたけど、青春ドラマ的な先生なんて絶滅危惧種+10
-1
-
2982. 匿名 2021/08/19(木) 21:39:41
>>12
元私立女子中学校の教師です。最後は三年生の副担任、また部活の顧問をしていました。
ある日、担当していた部活の生徒の一人が私が部室に向かう途中、「○○ちゃん(私)!」と泣きながら駆けてきたのでどうしたの、と見れば眉毛をマジックで繋げられていて髭を書かれた跡もあり、誰にやられたのか経緯含め尋ねて「ちゃんと消すから証拠に写真撮らせて」とお願いしてから手を引いて洗いに行き、お家まで送り届け親御さんにも一連をお伝えしました。
その2日後、校長と理事(お会いするのは二度目でした)に呼び出され、突然のクビ。
後悔はしていませんし転校した被害生徒とその親御さんとは今も連絡を取っていますが、潰されるんです。
潰されます。+72
-0
-
3760. 匿名 2021/08/20(金) 18:46:02
>>12
すごく偏見だけど教員って仕事超ハードで生徒の相手をする時間ないと思うからそういう人はあんまりいなそう+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する