ガールズちゃんねる
  • 148. 匿名 2021/08/16(月) 23:40:04 

    >>29
    阪神と阪急は規模同じくらいの百貨店なんですか?

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2021/08/16(月) 23:52:32 

    >>148
    おそらくパッと見た店の規模としては同じくらいなんだけど、阪急の方がなんでも多いんです
    テナントの数も多くてひしめき合ってる感じ。従業員数ももちろん売り上げも客数も倍以上あるんじゃないかな

    大阪で阪急はブランド力がものすごく高い。贈答品は阪急の袋ならまず間違いないって感じですね
    ただ地下食料品だけは阪神の方が安くて美味しいものからお高めの老舗まで幅広い食材が揃ってて、庶民から高齢者まで賑わってる
    阪急の食料品はオシャレな話題のお店が真っ先に入ったり、阪急限定品の行列ができてる。若めの人や観光客、セレブ系が多い客層ですね

    +67

    -1

  • 191. 匿名 2021/08/16(月) 23:56:11 

    >>148
    東の伊勢丹、西の阪急ってくらいだからね
    買い物メインで阪神に行く人少ないよ

    +21

    -0