ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/08/16(月) 00:17:05 

    男の子が「オレ」「ぼく」を使い始めるようになっても、名前や愛称を全く使わなくなるわけではありません。新たな自称詞を名前や愛称と併用し、気分に応じて上手に使い分けます。

    強い人になりたいときには「オレ」、あまえたいときには名前や愛称、おもしろい人になりたいときには「おら」、さらに、妹や弟、親しい年下の子どもがいれば、自分を「お兄ちゃん」と呼ぶこともあります。

    自称詞は「自分をどう表現したいか」で選ぶものでもあります。つまり、アイデンティティと深く結びついているということです。自分をどう呼ぶにしても、子どもが安心して自分らしく生きられるよう、大人として、ていねいに関わっていきたいですね。
    「オレ」は乱暴?名前呼びが心配? 男の子が自分を表現する形「一人称」を使い分ける心理 [子育て] All About
    「オレ」は乱暴?名前呼びが心配? 男の子が自分を表現する形「一人称」を使い分ける心理 [子育て] All Aboutallabout.co.jp

    突然、自分のことを「オレ」と呼ぶようになったわが子に、驚いたり戸惑ったりしたというのは、子育て中の方からしばしば聞くお話です。

    +25

    -4

  • 5. 匿名 2021/08/16(月) 00:18:18 

    >>1
    会社の30代の男が自分の事「僕」って呼ぶの鳥肌もんだよ
    ただ嫌いだからかな?

    +6

    -148

  • 15. 匿名 2021/08/16(月) 00:19:11 

    >>1
    俺は嫌だなぁ
    DQNに多くない?

    +14

    -32

  • 106. 匿名 2021/08/16(月) 01:13:02 

    >>1
    私の同級生は友達と話すときは俺だけど、担当教官と話すときは僕になり、学会で発表するときは私になる。
    男は話してる相手との関係性によって一人称を使い分けてる。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2021/08/16(月) 01:53:18 

    >>1
    むかしは「俺」は乱暴とされていたよ。
    テレビで発言はゆるされないくらい。

    落語家さんの「あたし」、教養人の「ぼく」がすごく好きだね。いまでも使ってる人たまにみるからそのときはそっとする。

    言葉づかいって昭和の方が
    発声からして美しかったですよね?

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2021/08/16(月) 02:17:20 

    >>1
    最近の若い男子学生は、一人称「自分」らしいね。
    俺とか僕はなんか違うみたい。

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2021/08/16(月) 07:10:19 

    >>1
    まーたキチガイ作文かよw
    呼び方くらい自由にさせろよ!
    バカチョン!

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2021/08/16(月) 16:43:49 

    >>1
    好きな人が、私と話すときだけ「俺」を使います
    ほかの周りの人と話すときは「僕」
    私が彼を好きなのは多分本人は気づいてます

    これは、どういう心理なのか図りかねてます

    「俺」=支配的?モラハラ気質なのか、
    単にカッコつけてるのか、
    俺っていう人は、なんかオラオラ系というか、女性に威圧的な、乱暴なイメージがありますよね。

    +0

    -0