ガールズちゃんねる
  • 26. 匿名 2021/08/15(日) 20:50:22 

    >>3
    以前と違い、女性の権利は尊重するとか現政府には話し合いで退いてもらうとか言ってるけど、そう簡単には信用できないよね、以前タリバンが仕切っていた時代を考えると。女性は教育どころか気軽に出歩くこともできないような男尊女卑の過激派イスラム組織だからね。アルカーイダも戻ってくるだろうし。あと中国とつながってるのが問題。

    +1750

    -12

  • 28. 匿名 2021/08/15(日) 20:50:32 

    >>3
    アメリカにとっては悪いこと
    実質アメリカはタリバンに負けたに等しいから
    アフガン国民にはいいこと
    アメリカが作ったアフガン政権は腐敗し過ぎてたから

    +872

    -81

  • 29. 匿名 2021/08/15(日) 20:50:36 

    >>3
    勉強不足で恥ずかしながら私もよくこの辺の事はわからなくて「タリバン」とか聞くと「何か怖いな」って単純に思っちゃうんだけど…
    結局どういう事なのかな…

    +1888

    -10

  • 36. 匿名 2021/08/15(日) 20:52:11 

    >>3
    誰を基準に考えるかによる

    アメリカは実質負けた

    +683

    -5

  • 71. 匿名 2021/08/15(日) 21:00:01 

    >>3
    仕方のないこと

    +7

    -10

  • 76. 匿名 2021/08/15(日) 21:01:41 

    >>3
    日本は親米だからアメリカよりの報道しかされないけど、反米で自国のために石油利権を守ったゆえに殺されたリビアのカダフィ大佐やイラクのフセインみたいな例もあるし、アフガニスタンの人々からしたら平気で利権を奪う親米政権が良いとは限らない。ただ、だからといってタリバンはイスラム原理主義ゆえ極端に女性や子供を弾圧してきた歴史があるからなんとも言えないよね。キューバのカストロみたいに私欲を肥やさず民のためにつくす政権になるとも限らないし。先日も中国の要人と会談してて親密そうだったし。

    +796

    -8

  • 183. 匿名 2021/08/15(日) 21:31:59 

    >>3
    タリバンみたいな過激な上にイスラム教本来の教えを捻じ曲げて押し付けるような組織が国を作るなんて信用出来ないけどね
    イスラム教は本来、女性の教育を禁止したり、極端な行動制限や暴力を肯定したりしてないよ
    「原理主義」じゃなくて「異端」だから

    +491

    -9

  • 286. 匿名 2021/08/15(日) 22:14:27 

    >>3
    中国がタリバンの後方支援をしている
    アメリカを中心とした国連がこれを無視したら、また9.11みたいな事が世界のあちこちで起こる
    中国がそこを狙う

    タリバンへの対応を間違えれば世界大戦が起こるかもしれない
    中国はウイルス研究してるのは生物兵器をつくるため
    世界を混乱させて、数種類のウイルスをばら撒くテロを起こすかもしれない

    +568

    -11

  • 529. 匿名 2021/08/16(月) 01:42:23 

    >>3
    アフガンに貢献されていた故・中村医師によると
    「タリバンは訳が分からない狂信的集団のように言われますが、我々がアフガン国内に入ってみると全然違う。恐怖政治も言論統制もしていない。田舎を基盤とする政権で、いろいろな布告も今まであった慣習を明文化したという感じ。少なくとも農民・貧民層にはほとんど違和感はないようです。」
    国民にとっては、いいことのように思います。
    悪だと非難するだけじゃなく、日本の私達には理解できない宗教観や価値観があるんだということを知らなければいけません。

    +279

    -28

  • 602. 匿名 2021/08/16(月) 05:37:00 

    >>3
    良くも悪くもないよ。
    日本だって中国だって欧州やアメリカだって、その国の主権はその国の人たちにしかないし、外野が人権が平和がどうとか言って介入する方が間違いなんだから。
    どの国にも戦乱の時代があって、それが歴史になって近代に繋がっているんだし。
    人権がどうとか言うのは、その戦乱が終わってから、その国でなんとかしていけばいいだけ。
    アフガンだってアフガンの戦乱があって、その中で政権を握る勢力が変わっていくのは普通だよ。
    むしろ今までで介入がおかしかった。
    アメリカもわざわざそこまでする旨味が無いから撤退したんだし、ソ連もそういう介入が元で崩壊したんだし。

    +16

    -33

  • 624. 匿名 2021/08/16(月) 06:08:17 

    >>3
    今後の展開にもよるけど、タリバンを支援してるのは中国で、アフガン政府軍を支援してたのはアメリカ。
    そのタリバンが完全制圧したというのはかなり象徴的な意味があるよね。
    中央アジアの支配者がソ連からアメリカになり、アメリカから中国になった。
    今後中国とイスラムがうまくやれるかは分からんけどね。くせ者同士だし。
    ただこれで一帯一路のピースがうまったし、アメリカが20年かけてうまく治めることができなかったアフガンをもし中国がうまく統治できれば、一気に世界の流れは変わるかも!

    +50

    -18

  • 743. 匿名 2021/08/16(月) 11:18:17 

    >>3
    細身のジーンズ履いてたってだけで女性が早速処刑されたよ
    結婚するために12歳〜45歳までの未婚リスト出せって強要するし
    街中のポスターも反イスラム的だから塗りつぶされてる

    +116

    -1

  • 755. 匿名 2021/08/16(月) 11:31:28 

    >>3
    よくないよ!
    タリバンが今までどれだけ人権侵害してきたか。テロだってたくさん起こしてきた。
    実際、制圧された街では、もうすでに政権支持の人とかどんどん虐殺されてるし。これからも何するかわからないよ。

    +110

    -0

  • 960. 匿名 2021/08/16(月) 14:24:07 

    >>3
    アフガニスタンを掌握したんでしょ?
    ミャンマーも息がかかってるみたいだし、そこと台湾落としたら次一気に日本に来そう

    +60

    -0

  • 1010. 匿名 2021/08/16(月) 15:03:29 

    >>3
    悪い事に決まってる
    タリバンはテロリストだよ

    +25

    -0

  • 1022. 匿名 2021/08/16(月) 15:14:30 

    >>3
    昨夜からアフガニスタンでは国外に逃れようと空港に人が押し寄せ完全にカオス。
    飛行場に人が溢れ離陸できず米軍が威嚇射撃する中タラップをよじ登る民衆。
    みんな必死に逃げようとしてる

    テロリストが政府を乗っ取る事がいいことなわけない

    +108

    -0

  • 1082. 匿名 2021/08/16(月) 15:47:00 

    >>3
    アメリカのベトナム戦争以来の敗北を意味しています
    DaiGoのニュースなんてやっている場合じゃないですよ、本当に

    +153

    -3

  • 1099. 匿名 2021/08/16(月) 15:54:17 

    >>3
    タリバンってテロ組織って思ってたけど違うのかな

    +5

    -3

  • 1130. 匿名 2021/08/16(月) 16:16:06 

    >>3
    少し前に中国の要人がタリバンの幹部と会談してて、その時は「会談したタリバンはアメリカと対立してるからか」って思ってたら、一気にアフガニスタンを支配下に置いたし裏で中国が動いてる

    という事は民主主義を掲げている西側諸国にとっては良くない

    +57

    -0

  • 1138. 匿名 2021/08/16(月) 16:22:52 

    >>3
    わからない。
    ただアメリカ主導のアフガニスタンは育たない作物をアメリカから買わされてたり、都市部じゃない庶民はタリバンでもいいやってかんじなんよ。
    あと女子教育もどうしても学びたい子は黙認したりスルーしたりしてるから、上手く仲介すれば温和になりそうな感じはあるよ。

    +0

    -12

  • 1766. 匿名 2021/08/16(月) 20:31:49 

    >>3
    いつ日本もこんな事になるかわからんのだから、国防をきちんとしてほしい。

    いざとなった時、アメリカが逃げたら日本は中国にすぐ飲み込まれウイグルのようになる。

    バイデン政権は本当くちばっかり。

    +40

    -0

  • 1910. 匿名 2021/08/16(月) 21:14:20 

    >>3
    そりゃあ優遇される側にいれば良かったとか変わらない生活がおくれるとか言えるだろうけど
    アフガニスタンもシーア派とかの派閥やいろんな民族いるよね
    真実はどうあれタリバンに歯向かったと見なされたら問答無用で粛清されると思う

    +4

    -0

  • 2226. 匿名 2021/08/23(月) 10:41:28 

    >>3
    タリバンが国を支配するのは一般庶民にとって、ものすごくよくないことだから飛行機にしがみついてでも脱出しようとしてるんでしょ。

    +0

    -0