-
62. 匿名 2021/08/14(土) 15:49:08
夏休みの自由研究メッチャがんばってます。(私が。)
はい、もう私の作品みたいなもんです。毎年金賞狙います。でも子どもも、研究中も賞取るのもすごく喜んでるから許して。+9
-9
-
141. 匿名 2021/08/14(土) 16:46:42
>>62
子供の出来るレベルの物を自分でやらせたらいいのに+8
-2
-
144. 匿名 2021/08/14(土) 16:50:23
>>62
多分それ先生にバレてるよw+15
-0
-
146. 匿名 2021/08/14(土) 16:53:25
>>62
小学生の今のうちはいいけど、中高まで支援続けられる?お子さん親の力を自分の力として認識して、中高と賞を取れなくなったときに何で?とギャップに悩むと思うよ。自分だめなんだって真面目な子なら自尊心駄々下がりだよ。
中学生になったら親の作品は受け付けて貰えても点数下げる先生もいるよ?子供が7割親3割くらいで仕上げてみては??+10
-0
-
147. 匿名 2021/08/14(土) 16:54:10
>>62
子供の倫理観歪まない?
せめて一緒にやった方がいいんじゃないかな+4
-0
-
151. 匿名 2021/08/14(土) 16:57:20
>>62
子どもの頭のレベルと作品のレベルの差がハッキリしてたらバレバレだからかえって恥ずかしいよ💦+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する