-
38. 匿名 2021/08/14(土) 15:39:42
サポートしなくてもできる子ならやらないけど、うちはサポートしないとできない子なので、やりすぎと思われても完全サポート。
勉強とか子供の将来に直に関わってくることだから、やるしかない。
勉強する習慣が身につくまでは頑張る。
+35
-0
-
238. 匿名 2021/08/15(日) 11:42:55
>>38
出来ないのにサポートしてあげないと大変な事になってた姪が‥
私の姉が育児は保育園に丸投げしたいって産休最低限で会社復帰したタイプ
小学生になっても勉強や明日の支度は自分でやんないと意味ないって本人に丸投げ
うちの子と違ってしっかりしてると思ったら‥
超ずるい子になってた
この前姉が入院中預かったら答えがついてるドリルは答え丸写し夏休みのポスターはネットでパクり
公文の宿題はやらずに行く
習字の宿題が終わって無いって言うから私が見てあげたらお手本写して提出しようとしてさすがに注意した
お手本をなぞって練習するのは感覚を掴むために
OKな所も有るけどそれを提出したらずるだよって
そしたら家でやったらバレなかったのにだって
ちょっと怖くなったよ
サポート大切
+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する