ガールズちゃんねる

自分抜きで帰省。子供には何て言う?

278コメント2021/08/18(水) 15:30

  • 1. 匿名 2021/08/14(土) 09:05:35 

    今は子供が小さいので遠方の義実家に一緒に帰らざるを得ません。子供が小学生くらいになったら、夫と子供だけで帰省してもらう予定です。理由は、行っても楽しくない(義実家との関係は普通)暇で時間の無駄な気がするからです。

    旦那はいいとして、子供に「お母さんも行こう」と言われたり、「なんで行かないの?」と言われたら、なんて言えばいいのかなあとふと思いました。

    一緒に帰省していないガル民のお母様方、お子さんにはどのように説明していますか?

    +134

    -60

  • 2. 匿名 2021/08/14(土) 09:06:16 

    >>1
    こっちで用があるとか

    +345

    -5

  • 6. 匿名 2021/08/14(土) 09:06:52 

    >>1
    行きたくないから。
    あなたも行きたくなかったら、行かなくていいのよ。

    +252

    -47

  • 16. 匿名 2021/08/14(土) 09:08:27 

    >>1
    行っても楽しくない、が理由として通ってるってすごいな

    +177

    -5

  • 35. 匿名 2021/08/14(土) 09:13:08 

    >>1
    主さんは主さんの実家に帰れば?
    で、お子さんは毎年交互に。
    それなら理由も「各々の実家に行くから」てことでOKだし。

    +30

    -2

  • 36. 匿名 2021/08/14(土) 09:13:40 

    >>1
    「お行きなさい。行けばわかる。」
    真夏の大冒険!!!って気迫で送り出して、
    自分は我が家を漫喫。夜は寂しくて泣く。以上だ。

    +6

    -7

  • 42. 匿名 2021/08/14(土) 09:15:33 

    >>1
    義母に👹ママが👱🏻‍♀️虐められるから行かないのよ。

    +13

    -5

  • 47. 匿名 2021/08/14(土) 09:16:42 

    >>1
    嫌々田舎に来てもらっても義理のご両親様も可哀想よ。旦那さまの了承を得たら是非そうしてください。
    …と田舎に住む一おばさんは思う。

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2021/08/14(土) 09:17:28 

    >>1
    向こうから何か言ってこないの?
    言われたらどうしてるの?

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2021/08/14(土) 09:23:35 

    >>1
    子供からすると母親帰省しないのは最悪

    うちの母も、私が小学生の頃から、自分が義実家に行きたくないからと父、私、弟に帰らせてたけど、こっちが親戚に気を遣わされて本当に嫌だった

    +16

    -13

  • 63. 匿名 2021/08/14(土) 09:24:32 

    >>1
    母親が行きたくない場所に子供も行きたくはない

    +9

    -5

  • 67. 匿名 2021/08/14(土) 09:24:59 

    >>1
    ママの実家じゃないからだよー
    ママはママの実家に帰るねー
    って言う

    +27

    -3

  • 68. 匿名 2021/08/14(土) 09:25:12 

    >>1
    わかるよ~
    義実家なんて帰りたくないよね
    だって自分だけ完全な他人だもん
    そりゃ、何度も子供と旦那だけ帰って
    くれないかなと思ったもんだよ

    幼児、園児、小学生まではほんとに
    嫌だった
    中学生になると部活、受験で帰らなくなって
    大学生になったら、まったく行かない

    だから今だけと言えば今だけなんだけどね

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2021/08/14(土) 09:31:59 

    >>1
    自分の地元や実家近辺に住んでいる?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2021/08/14(土) 09:35:34 

    >>1
    パートを始めて仕事休めないからって言う

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2021/08/14(土) 09:41:57 

    >>1
    嫌な関係とかじゃない、暇とかただそんな理由で行かないのは大人としてどうなのかなと…。
    私30だけど、子がいるなら少なくとも誕生日とかお世話になってるだろうし、自分も顔出しに行くのが普通でしょう?
    ただのワガママに思える。

    +16

    -9

  • 122. 匿名 2021/08/14(土) 09:47:49 

    >>1
    子どもと離れて平気な冷たい母親なんだなって思う

    +5

    -13

  • 123. 匿名 2021/08/14(土) 09:48:41 

    >>1
    仕事が休めない

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2021/08/14(土) 10:08:26 

    >>1
    本当の事を言うと、真実味が増して良いかもね。
    気を遣ってしまうし義実家滞在を楽しむことができないからって、言えばいい。

    社交性がない子どもっぽいママでごめんね。
    あなたは、社交性があって社会的な役割をしっかりと務められるような人間に育ってちょうだいね。
    も付け加える。

    +7

    -9

  • 196. 匿名 2021/08/14(土) 10:48:59 

    >>1
    仕事があるではなく、やはり今どきのお嫁さんだね
    自分に気を使え自分をもてなせというのがガルちゃんによくのってる。
    さぞかしお墓の中の御先祖様ビックリ仰天でおちおち眠っていられなさそうw

    +3

    -10

  • 213. 匿名 2021/08/14(土) 11:14:59 

    >>1
    自分が、行かないことに罪悪感があるから、なんて説明しようと思うのでは。
    別に普通のこと。家で、おかたずけするとか、ゆっくりするとか、深く考えなくてよいのでは。
    わたしは、特に理由を説明した記憶がない。

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2021/08/14(土) 13:02:16 

    >>1
    普通に、ママ無音の日が欲しいからって言ってる。
    旦那も、ママの休みの日だからねって言ってる。
    子供も、ママゆっくり休んでね~って言ってる。
    義両親も、たまには旦那子供から解放してあげなさいって言ってる。

    +5

    -1

  • 254. 匿名 2021/08/14(土) 20:26:12 

    >>1
    行きたくないし、配偶者の親なんて嫌いだし顔も見たくない

    って言えば??????

    取り繕うのが意味不明だし、無駄
    大人げないと自覚があるから晒せないんだろうけど器小さくて恥ずかしくないのかと思う

    +0

    -7

  • 258. 匿名 2021/08/14(土) 22:04:20 

    >>1
    生理重なって、かなり辛く寝込んでしまうので旦那と子供たちだけで帰ってもらいました。
    でも、電話したときに「普段忙しくて大変なんだから、たまには一人でゆっくりしてね。」
    って言ってくれた。優しい義両親で良かった。

    +9

    -0

関連キーワード