-
601. 匿名 2021/08/14(土) 18:55:26
庵野監督と同じ宇部市出身です。
テレビアニメから見てるけどエヴァの世界観はイマイチ理解できなかった(笑)それでも絵がキレイなのと、山口県ネタがあちこち散りばめられてて、地元が懐かしくてきゅーんとします。
シン・エヴァは私のような一般人ウケするハッピーエンドで泣けました。今から過去作を見直すとやっと意味がわかる気がします笑。庵野さんなりの地元愛、家族愛、アニメ愛、不完全なものに対する愛情が描かれていて、魂を削るような渾身の芸術作品がエヴァシリーズだと思います。
ヲタク一辺倒だった庵野さんが結婚して、会社も経営して、どちらもなんとかうまくいっている現状に、御本人なりの結論を出したうえでの完結編だったのかなと。ラストシーンの宇部新川駅上空の光景はまさに平和で平凡で、ちょっと冴えなくて。日本中どこにでもある、ふつうの小さな幸せの象徴のようにも見えました。+32
-1
-
785. 匿名 2021/08/15(日) 08:36:15
>>601
同じ。山口県内の駅なんだけど、リニューアルするまえの昔の駅。陸橋の壁が緑だったり、今も走ってる黄色の電車とか、高校時代電車通学を思い出してめちゃくちゃ懐かしかった
+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する