-
1. 匿名 2021/08/13(金) 20:07:48
今日からアマプラ配信されました!
劇場に行けなかったので初めて見ました!
皆さん楽しく語りませんか??![]()
+179
-2
-
35. 匿名 2021/08/13(金) 20:13:19
>>1
古参がしょーもない事言ってるって感じでコメント見てほしい。
はっきり言ってあの終わらせ方は無いわ。製作陣逃げに走り過ぎ。ミサトさんは死んだけど後は大団円、ハッピーエンド過ぎて萎えたわ。
旧劇場版の方が攻めた話で深かった。エヴァだけはあんな大衆ウケ狙ったような逃げたストーリーにしてほしくなかった。最後の最後で失望したわ。
結局シンジとゲンドウも単なる親子喧嘩みたいな扱い方にしてしまったし。もう全てがダメダメ。
失礼しました。+49
-51
-
195. 匿名 2021/08/13(金) 21:31:04
>>1
テレビアニメ版は一通り見たことがあるのですが、これを見るには劇場版を全部見る必要がありますか?+8
-0
-
214. 匿名 2021/08/13(金) 21:41:28
>>1
アニメ世代だけど、ざっとコメント読んでて泣けるほど感動できるくらいに
みなさんが理解できてることに驚いてる。
正直、ちんぷんかんぷんだった(泣)
ざっくりしたストーリーは理解できてるんだけど、見てない人にわかるように説明しろって言われても何も語れないレベルだわ。
アニメとかの時はみんな「?」だったから良かったけど、理解できてない自分にもう頭が追い付かない年になったのかと悲しくなった。+58
-0
-
543. 匿名 2021/08/14(土) 18:09:59
>>1
Qではどうなる事かとも思ったけど
中々良かった!
1つ疑問なのが、終盤あたりのアスカの過去の話から
海までの流れのシーンだけ画風が違うのは何故だろう?
今時の絵だった。
私は昔の画風が好きだなあ+21
-0
-
596. 匿名 2021/08/14(土) 18:49:53
>>1
これこの前まで?他のシリーズ字幕なかったけど、さっき確認したら字幕出せるようになってた
いつからだろう+4
-0
-
697. 匿名 2021/08/14(土) 22:28:58
>>1
>>35
庵野監督は、現実に適合してないオタク達が成長して現実世界に適合することを望んでるんだよ。
シンジもうじうじしてたけど、成長しなければいけないことを悟り、立ち直って戦い、エヴァのいない世界を望んで勝ち取った。
そしてマリと手を取って現実世界の幸せへと歩みを進めた。
ラストの駅周りの空撮が実写だったのは、現実世界の象徴。
岡田斗司夫はシンエヴァンゲリオンは、エヴァの卒業式だって言ってたよ。
それは庵野監督にとっても、我々ファンにとっても。
いい卒業式だったと思うよ、自分はね。
苦悩してるシンジに会いたければ、旧版をまたみればいいわけだし。
シンエヴァンゲリオンのラストの救いはエヴァの最後には相応しかったと思う。+35
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
