-
5. 匿名 2021/08/13(金) 16:48:22
多分『今まで自分の身近に誰もかかってないので』実感がなかった方もいると思いますが、今度ばかりはそうはいかないと思います。
家族内に誰か1人『脇の甘い』人が1人でもいて、家に持ち込まれると家族全員感染してしまうであろうことを十分想定し、今一度家族内での話し合いの場を設けてほしいです。+2405
-98
-
130. 匿名 2021/08/13(金) 16:50:59
>>5
コピペ待機の自民サポーターですね+23
-93
-
159. 匿名 2021/08/13(金) 16:51:46
>>5
ほんと、テレワークの人増やして出勤する人数減らしてるのに、1人陽性になると席近い人(濃厚接触者に当たらないレベル)も陽性になるレベルだよ
とうとうウレタンマスク禁止令出た+592
-12
-
181. 匿名 2021/08/13(金) 16:52:22
>>5
この人は毎日粘着しているガル男!+10
-35
-
238. 匿名 2021/08/13(金) 16:53:42
>>5
家庭内感染に気を付けないとダメ!+183
-9
-
254. 匿名 2021/08/13(金) 16:54:14
>>5
家族全員統制とれてる家羨ましい
うち娘が何も聞かない
そのうち持ち込むと思う
子育ての結果がこれか?って絶望してる+506
-41
-
272. 匿名 2021/08/13(金) 16:54:41
>>5
2ゲット出来なかったね、毎日長い長文コピペ+9
-22
-
340. 匿名 2021/08/13(金) 16:56:45
>>5
>>4
韓国最高🇰🇷+3
-88
-
347. 匿名 2021/08/13(金) 16:57:05
>>5
文章のすべてが堅苦しいおじさんの押し付け+13
-32
-
352. 匿名 2021/08/13(金) 16:57:09
>>5
脇が甘くなくてもすれ違ったらうつるロシアンルーレットなんだよね。言うてもあと半月もしたら2学期が始まるし学校内でクラスター頻発しそうね。夫は去年春からずっとテレワークだけど子供は学校、塾はオンラインではないし、私はサービス業だしリスク高いわ。ワクチンも家から出ない夫だけ職域で打ててる…+303
-13
-
364. 匿名 2021/08/13(金) 16:57:42
>>5
うち、真面目に食卓にアクリル板つけようか検討してる。
基本的に食べる時間ばらして別々に食べてるけど、風呂、トイレが共用の時点で家族に1人感染者でたらもうアウトづよね。+121
-51
-
385. 匿名 2021/08/13(金) 16:58:25
>>5
つまり家族内で北朝鮮ごっこをしなさいと言ってる🇰🇵+5
-19
-
561. 匿名 2021/08/13(金) 17:06:13
>>5
都民です。職場も都内。あなたに激しく同意。そして私の職場で大きな声で言ってほしい。40〜50代が多いんだけど、この期に及んでショッピングモールやら飲みやら旅行とか普通に行ってる。ワクチン打つ前も打った後も行動変わらない。それどころか週明けは必ずどこに行った自慢をし合うし、自粛してる人を「地味な人生でつまらなくない?」「子供可哀想」とこき下ろす。こういう考えの人が家庭内感染、職場感染を引き起こしてるんだと思う。+371
-10
-
702. 匿名 2021/08/13(金) 17:12:09
>>5
コピペ待機の自民サポーターおじさん
一日中がるちゃんに張り付いてる+3
-19
-
714. 匿名 2021/08/13(金) 17:12:45
>>5
ウチも私と主人はワクチン打って気をつけて生活してる。
けど高校生と20歳の子供から移るかもと毎日冷や冷やしてる。
人混みには行かないようにとか、コロナの怖さは教えていますが行動範囲が広いからどこからもらってくるかわかりゃしない。
8月下旬からは学校も始まるし、、、、、+161
-2
-
802. 匿名 2021/08/13(金) 17:16:28
>>5
家族じゃなくても
職場に甘い人がいればもうアウトだよ+170
-1
-
806. 匿名 2021/08/13(金) 17:16:35
>>5
クニさんがコロナになりますように。+4
-6
-
844. 匿名 2021/08/13(金) 17:18:03
>>5
家族で話して家庭内感染+12
-4
-
845. 匿名 2021/08/13(金) 17:18:03
>>5
家庭内感染しないよう対策を怠っているのは気が緩んでる証拠+0
-16
-
851. 匿名 2021/08/13(金) 17:18:27
>>5
保健所批判だってうるさい馬鹿な人いるけど、保健所には支援物資が必要かどうかくらいとか最低限の連絡は必要だと思う。
一人暮らしなら自宅療養10日分の食料くらいギリある人もいるけど、家族世帯で誰か感染して10日間一度も外出しないって無理あるんだよね。
こんなんだから感染者との濃厚接触者とか同居してる人に感染拡大するんだよ。+8
-18
-
873. 匿名 2021/08/13(金) 17:19:38
>>5
つまり政府に頼らず、自助しなさいという自民サポーターおじさんのアドバイスです+2
-14
-
900. 匿名 2021/08/13(金) 17:21:10
>>5
通勤電車や客や店員や取引先に甘い人がいてもアウトな感染率+23
-0
-
974. 匿名 2021/08/13(金) 17:25:04
>>5
コロナになった知り合いがいたけど、まさか自分がと思ってたら、仕事で接した3人が陽性者だったと発覚して、あっという間に濃厚接触者に認定されました
保健所は何もしてくれないから、自主検査でPCR陰性だったけど
しかもよくよく話を聞くと実は濃厚接触者で自宅待機や健康観察期間でしたって人がワラワラ出てくる
みんな黙ってるけど、コロナは実はもうそこまで迫ってる+167
-7
-
1026. 匿名 2021/08/13(金) 17:27:50
>>5
仕事しなきゃ生活できない
学校行かなきゃ卒業できない
コロナに感染したとしても病院は受け入れられない
自粛にも限界がある。
人と関わらない、どこにも行かないなんて無理だよ。
何を話し合えばいいかわからない。
+170
-6
-
1046. 匿名 2021/08/13(金) 17:28:42
>>5
『家族統制しましょう』って言ってる、怖い〜!+2
-16
-
1071. 匿名 2021/08/13(金) 17:30:19
>>5
結婚式に行くのってあり?
旦那が親族の結婚式に行く気満々なんだけど
(緊急事態宣言の出てる地域。)
なんでこんな時に結婚式するんだろ。
他県の人間呼ぶんじゃねぇ!本当ストレス+208
-2
-
1114. 匿名 2021/08/13(金) 17:32:27
>>5
>>11+0
-4
-
1175. 匿名 2021/08/13(金) 17:35:12
>>5
コロヒス自民サポーターおじさんの長文コピペ+3
-8
-
1188. 匿名 2021/08/13(金) 17:35:41
>>5
大阪住みだけど夫が緊急事態宣言関係なく仕事で東京出張にいきまくってる
自分は職域でワクチン2回打ってるから大丈夫って余裕こいてて話を聞いてくれない
こっちは未就学児抱えて無防備な状態なのに+103
-1
-
1232. 匿名 2021/08/13(金) 17:37:53
>>4 >>5 >>18
コロナ感染後のレポですが、
PCR検査時に下熱剤は処方してくれる病院が多いですが、咳止めも念のため貰っていた方が良いです。
発症後数日後に咳が出始めて止まらない人が多いそうですが、
自宅療養解除される10日まで基本外出禁止で病院などには行けないので検査時か今のうちに処方か市販薬買っておくのをお勧めします。+133
-3
-
1237. 匿名 2021/08/13(金) 17:38:01
>>5
なんかおもしれぇ+2
-5
-
1255. 匿名 2021/08/13(金) 17:38:45
>>5
でもまわりに誰一人いないんだわ
不思議だ
+18
-20
-
1310. 匿名 2021/08/13(金) 17:41:45
>>5
旦那。今日もパチンコ。
帰宅後、服着替えることすらしてもらえない。
7月末くらいに子供が部活をまだしてたのは、すごく非難してたのに。部活よりパチンコの方が不要不急だし金も無くなるし害しかない。+162
-0
-
1402. 匿名 2021/08/13(金) 17:46:17
>>5
コロヒス自民サポーターおじさんの長文コピペ👴💡+1
-11
-
1486. 匿名 2021/08/13(金) 17:51:28
>>5
大丈夫だってばー。今度ばかりはってすごい感染者多いのにどこにも感染者なんて身近に一人もいないから。一体どこにいるの?
そもそも6000人近い感染者がいるってことは何人の人が検査受けてると思っての?
そんな何万もの人が毎日毎日検査受けてるわけないじゃん。
+3
-36
-
1511. 匿名 2021/08/13(金) 17:53:11
>>5
丼先生からのお言葉ですよね
お忙しいのに情報提供してくださって頭が下がります+6
-0
-
1631. 匿名 2021/08/13(金) 18:00:14
>>5
脇が甘いなんて言ってしまうとイジメや差別に繋がるよ。感染した人が悪みたいじゃん。
「頑張っても感染してしまう」と想定して…じゃない?+79
-2
-
1656. 匿名 2021/08/13(金) 18:01:35
>>5
脇が甘い?
ちゃんと対策してても誰にでも感染リスクあるのに
こういう奴が感染者差別してんだろうな+35
-16
-
1668. 匿名 2021/08/13(金) 18:02:14
>>5
我が家は神奈川県民の大学2年生(一人暮らし)と高校2年生の次男と夫の家族構成です。
長男は八王子在住、住民票は実家のままです。
4人とも接種の手紙?来ましたが。どこに連絡しても接種の予約すら出来ません……
息子たちも接種をした方が良いのかどうかも分かりません。
兼業主婦ですが、自転車通勤です。次男も自転車通学です。夫もリモートです。
マスクや手洗いうがい、アルコール消毒などは家族でしていますが。
どうしたら良いのでしょうか?+3
-13
-
1826. 匿名 2021/08/13(金) 18:09:41
>>5
大阪住み。夫の会社でとうとう出たわ、同じフロア、同じ部屋。
濃厚接触者には当たらないので、今のところ無事だけども。
先日は、東京から出張で人が来るみたいだったけど、ワクチン打って熱が出たらしく、出張取りやめ。
こんな事態になっても、企業は出張とか普通にやってる。テレワークも週1くらいだし。
減るわけないわ… もうロックダウンした方がいいんじゃないの?て思えて来る。
+111
-2
-
1916. 匿名 2021/08/13(金) 18:14:38
>>5
潜伏期間が短いウイルスになってほしい。
潜伏期間が長いと周りに迷惑だから。
感染したらパタ みたいになったらウイルス消えそうじゃん とは思う。
てか、日本がこんなに何もしない ロックダウンすら決断しないとこだとは思わなかった。
しかもパラもやろうとしてるし、正気か?と思う。
アホ過ぎて話にならん。+80
-1
-
2027. 匿名 2021/08/13(金) 18:21:59
>>5
まあ確かに、何処で感染するか分からないからね。
うちは夫婦二人暮らしで、夫婦とも2回目ワクチン接種済。
日々、気を付けて生活しておりますが、主人が出勤しているのもあり、4日前にPCR検査もしましたが、本日のメールで陰性ときて、夫婦ともども感染はしてませんでした。とにかくこの調子で、マスクや感染予防をして日々気を付けて生活します!+21
-3
-
2064. 匿名 2021/08/13(金) 18:24:13
>>5
ぶっちゃけ父は他の場所で一人暮らししてほしいって思ってる。
まず感染対策私らより甘すぎる。
ケチでマスクも古いやつ使い回ししてるし、頭悪い。
もういくら感染対策こちらがしても、こんなのが1人いるだけで感染するし。
もう別居してほしいって思ってる。
ケチって命まで関わるよね。
馬鹿みたい って思ってる。
だから潜伏期間短くなってほしい。
迷惑被りたくない。+70
-0
-
2167. 匿名 2021/08/13(金) 18:30:20
>>5
わかります。
母親が適当過ぎて注意しても手洗いもカラスの行水みたいな。
惣菜とか買ってくるのだけど、不安になるので全てアルコール除菌してます。
やり過ぎて悪いことなんてないですよね。+52
-4
-
2226. 匿名 2021/08/13(金) 18:33:46
>>5
義母の職場で感染者が出て濃厚接触者なのに明日お盆の集まりをやろうとしてた。
もちろん私も子ども連れてくるよね?って。
夫から言ってもらって中止にしたけどそういう考えの人が多いんだろうね、+77
-0
-
2378. 匿名 2021/08/13(金) 18:43:33
>>5
そして同居家族が陽性になり自宅療養になると、濃厚接触者の家族は最短24日間自宅待機になります。
陽性者は72時間無症状かつ発症から10日で無罪放免になるけれど、同居家族はそこから2週間なんです。
24日間、学校にも会社にも行けません。
部屋を分けていてもダメだそうです。
自分が感染して軽く済んでも家族に迷惑かけます。
+65
-1
-
2473. 匿名 2021/08/13(金) 18:48:38
>>5
職場で私の斜め前に座ってる人と後ろに座ってる人最近陽性になったよ
もうすぐそこまで来てる
他人事ではなく誰でも感染する+25
-0
-
2490. 匿名 2021/08/13(金) 18:49:27
>>5
ずっと自粛してる我が家、幼稚園でクラスターが起きて一家全員陽性。会社の人にも脇が甘いと思われてんのかな…+56
-1
-
2725. 匿名 2021/08/13(金) 19:05:09
>>5
コロナ始まった当初から家の中でもマスクしてる。
自分が無症状患者かもしれないし、親が肺の病気だから絶対に移したくなくて。
自分一人で使ってる部屋はいいけど、共有スペースでは家の中でもマスクしてた方が良いと思うんだけど。当初、周りで家でもマスクしてる人誰もいなかったから気にしすぎ(笑)って感じに思われただろうな。
+16
-1
-
2863. 匿名 2021/08/13(金) 19:16:38
>>5
まさにこれです。
うちの旦那は同僚から移されて昨日陽性判明した。
二歳の子供と私は今のところ無症状だけど、今日検査した。
旦那は脇が甘いタイプだから感染してから懲りた馬鹿者だけど、高熱にうなされてるのみたらさすがにかわいそうになるよ。
うちらも毎日不安と戦ってるし精神的にもやられるから甘く見ない方がいい。+70
-1
-
3183. 匿名 2021/08/13(金) 19:48:53
>>5
身の回りで2人もコロナで亡くなってしまった…
本当にコロナが憎い+31
-1
-
3357. 匿名 2021/08/13(金) 20:06:28
>>5
どんなに気をつけて対策うっても、こればかりはうつると思う。
特に家庭内感染なんて絶対
食事するときは部屋わけて〜とか最近呼びかけられてるけどそんなことしてもうつると思う。
めちゃくちゃ広い家に住んでるならまだしも。
仕事、学校、買い物等でうつるから仕方がない。
もう免れないとおもう+34
-0
-
3443. 匿名 2021/08/13(金) 20:15:15
>>5
脇が甘いも何も、2学期が始まったら子ども→親感染が更に増加。
休校しなきゃヤバい。
今、アメリカで小児科が大変なことになってるとか。+42
-0
-
3754. 匿名 2021/08/13(金) 20:43:00
>>5
分かります💦
私が住んでる地域では
今まで合計で数人出ただけ
なんですが、隣町は毎日数人出てます。
私は妊婦で買い物以外出て
ないのですが、母、夫はパチンコに
よく出かけています。
わざわざ今行かなくても、、
と思うのですが、逆に怒られるので
暗黙の了解してる感じです。。。+11
-7
-
4516. 匿名 2021/08/13(金) 21:49:46
>>5
脇が甘い
とか言うべきじゃないのでは
なりたくてなってる訳じゃないんだし。嫌な奴+5
-4
-
4825. 匿名 2021/08/13(金) 22:18:32
>>5
家族で話し合いができると1番だよね。うちは祖父母が話聞かないタイプで困ってる。習い事の発表会も何百人も集まるのに行くって言ってるし、どうしたらいいのか。開催場所に電話するか、習い事の方に相談すべきなのか。
+6
-1
-
5213. 匿名 2021/08/13(金) 22:54:03
>>5
自分も家族一同気をつけてるけど
改めて気を引き締めたいです+2
-0
-
7229. 匿名 2021/08/14(土) 03:22:23
>>5
家庭内感染もだけど、働いてる旦那の会社に一言申したい
ノーマスクが3人ほどオフィスにいるらしいけど別室にするなり対策してほしい
テレワークをもっと拡充すべき
国内外問わず出張は極力避けるかワクチン接種者のみに限定すべき
社内環境の清掃消毒を徹底するよう促すべき
経営者は社員の安全を保障するために必要な対策をとらなければならない事を肝に銘じてほしい
これ労基案件だからそのうち我慢出来なくて通報しそうな自分がいるわ+13
-0
-
7775. 匿名 2021/08/14(土) 05:53:10
>>5
感染者を脇の甘い人として決めつけるような発言ですね。
脇の甘い人はたしかにかかりやすいかもしれませんが、気をつけていても日常生活の中に見えないコロナウイルスにかかる人いるでしょ。+7
-1
-
7992. 匿名 2021/08/14(土) 06:58:03
>>5
症状なかったり濃厚接触者になったりしてなくて検査するきっかけがないだけで、国民全員片っ端から検査したらほとんどの人が陽性なんじゃない?+1
-0
-
8363. 匿名 2021/08/14(土) 08:59:52
>>5
知り合いの家のご主人、コロナに罹ったけど、真面目だし誰も悪く言う人はいなかったよ。
マスクしていても罹る場合もあるよね…って。
奥さん、妊娠中だから人一倍気をつけていたし、コロナ感染者=脇の甘い人と決めるのは浅はかかなと思う。+19
-0
-
9450. 匿名 2021/08/14(土) 13:52:48
>>5
うちは旦那がコロナ舐めてかかってる。自分だけは絶対にかからない自信があるみたい。
麻雀も行くし、結婚式も参列するし、食事にも行くそう。もう好きにしてくれって感じだけど、自分と子供にはうつさないでって言ったって防ぎようがないから困る。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する