ガールズちゃんねる

思春期の子供部屋

161コメント2021/08/13(金) 01:30

  • 44. 匿名 2021/08/12(木) 12:36:46 

    >>22
    昭和ならよくある話だし個室なんて贅沢って風潮だったけど今は個室あげないと虐待みたいに言われるよね…産みにくいし育てにくいなあと思う。私は4人姉妹で同室だったけど毒親とか思ったこともない。

    +44

    -22

  • 48. 匿名 2021/08/12(木) 12:38:13 

    >>44
    個室ほしいというのも贅沢だといわれるのも辛いが

    +13

    -5

  • 59. 匿名 2021/08/12(木) 12:41:37 

    >>44
    なんでこういう人って頑なに「昔は◯◯だったんだから今もこうすべき」論なんだろう

    +29

    -7

  • 69. 匿名 2021/08/12(木) 12:45:22 

    >>44
    いやいや、昭和生まれだけど子供部屋は別に贅沢でもなかったわ
    地域差や経済格差だと思う

    +34

    -4

  • 72. 匿名 2021/08/12(木) 12:46:54 

    >>44
    同室でも子供部屋あったんじゃん
    主は子供部屋そのものがないんだからな

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2021/08/12(木) 12:56:36 

    >>44
    昭和ってめっちゃ長いけど?
    80年代だって個室当たり前だったよ

    +15

    -2

  • 117. 匿名 2021/08/12(木) 13:13:08 

    >>44
    感じ方ってのはその時代の環境で変わるからね。
    あなたも今の時代に生まれた子供だったら、自分の部屋がほしいって駄々こねてるかも。恥ずかしくて友達も呼べない!毒親!って言ってる可能性もあるかもよ。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2021/08/12(木) 14:56:05 

    >>44
    子供部屋ないとかわいそう、〜させないとかわいそう、だったら産むな。いうこういう考え方、発言が、少子化をさらに加速させる。

    +9

    -7

  • 148. 匿名 2021/08/12(木) 15:49:20 

    >>44
    は?
    アラフォーだけどかなり大きい戸建てで兄弟それぞれ12畳の個室あったわ
    今は結婚して注文住宅建てて高校生の子どもには一階に八畳の勉強部屋、二階に寝室兼趣味の部屋14畳を与えてる
    私も旦那もそういうのが普通の裕福な環境で育ったから子どもにも当たり前にやってるわ

    +1

    -11

関連キーワード