ガールズちゃんねる
  • 26. 匿名 2021/08/12(木) 12:04:25 

    >>4
    昔から手がおえなかったのかも。

    +602

    -23

  • 47. 匿名 2021/08/12(木) 12:06:49 

    >>4
    厳しくされ過ぎて祖父や親を○した少年もいたから、何とも言えん。

    +413

    -3

  • 49. 匿名 2021/08/12(木) 12:07:10 

    >>4
    親がちゃんとしてても乱暴な子もいるからなぁ…

    +514

    -14

  • 104. 匿名 2021/08/12(木) 12:14:23 

    >>4
    私のいとこ♂

    父親いない

    いとこの母親はかけもちで1日14時間ぐらい働いていて、ほぼ祖母に育てられる。

    いとこが中学、高校の時は、祖母が朝7時ぐらいに起こすたびに、祖母へ物を投げつけていたな〜。(安眠妨害されたため)

    そのうち、祖母はいとこを起こすのを諦めていました。

    父親がいないと、だいたいこんな感じなのかなと。

    +40

    -101

  • 456. 匿名 2021/08/12(木) 15:13:01 

    >>4
    子どもの意思を無視して極端に厳しくしてきたパターンかな?

    +14

    -12

  • 505. 匿名 2021/08/12(木) 16:04:35 

    >>4
    何か精神障害があるのかも。

    +134

    -4

  • 557. 匿名 2021/08/12(木) 17:27:11 

    >>4
    甘やかしすぎ!厳しすぎ!の二つ意見があるけど
    結局どっちか分からないけど
    子育て失敗だけは分かります

    +25

    -30

  • 687. 匿名 2021/08/12(木) 20:01:27 

    >>4
    その子に合った躾ができなかったんじゃない。言えばわかる子、わからない子。1言えば10わかる子もいれば10言っても1しかわからない子もいる。叩かないとわからない子だっている。人間だからみんな同じ躾じゃない。そこの見極めも躾にはとても大切だと思う。

    +88

    -5

  • 755. 匿名 2021/08/12(木) 21:23:22 

    >>4
    厳しくしすぎると人格おかしくなるよ。
    事務次官の事件のように

    +50

    -3

  • 818. 匿名 2021/08/12(木) 22:44:14 

    >>4
    親のせいじゃないパターンもあるからなんとも

    +45

    -2

  • 885. 匿名 2021/08/12(木) 23:41:38 

    >>4
    サイコパスって普通の親からも生まれるらしいから

    +9

    -1